春分の日を過ぎると、すっかり野辺の風景も華やぐ。
うららかな陽射しに誘われて、近郊の里山を巡った。
昨年まで蜜蜂の撮影に通った小川沿いの菜の花畑だったが、
今年は、まったく蜜蜂の姿を見ない。
紋白蝶は、ひらひら花から花へ舞っている。
そのまま森林公園へ移動して、沢沿いから丘陵地を散策して身体トレーニング。
いい汗を掻き、日も傾いてきたので帰路についた。
丘陵地のサイクリングロードを走っていると、華やかな彩に浮かぶ一画が目に留まった。
白木蓮、木蓮、連翹の際立つ色彩が並び立つ。
そこだけ明かりが灯ったような華やかさ。
私有地だったので、農作業する地主さんに声をかけて撮影開始。
白木蓮って、よく見るとオオヤマレンゲに似ている。
大振りの花だけが樹いっぱいに咲き誇る樹形、
その清浄な白の高貴さが好きだ。
ここは土筆の大群生に野辺の花々も今を盛りに咲き誇る。
間もなく桜開花の知らせも聴こえてくるだろう。
春の足音が、日一日と近づいてくる。
今日の籠池理事長の国会証人喚問は、見入ってしまいました(笑)
維新議員の墓穴発言には失笑。
あのFAXが本物なら安倍首相が当初にした辞任発言の責任を問われそうですね?
http://news.livedoor.com/article/detail/12837354/
18:00 から引き続いて外国人記者クラブでも籠池理事長の会見が行われるとか。
海外メディアがどう切り込むかも注目したいですね。
内田樹 ✔ @levinassien
維新の議員は壮絶なバカですね。
「松井さんはあんたにはしごをかけてあげたのに、あんたが自分ではしごから落ちたんだよ」って、
認可に府知事が介入したって自分で証言しちゃっいました。
「今日の発言がどれほど重いか、あとで思い知るだろう」
今頃この人控室で同僚議員から袋叩きにあって、大阪方面からも「豆腐の角に頭ぶつけて死ね」
とかいう電話かかっているんでしょうね。なんか気の毒や。
すごい勢いでTLに「はしごをかけてあげたんだよ」発言のツイートが飛び交っております。
これはもう今年の流行語大賞の有力候補ですね。
与党議員の質問は「自爆」と「オウンゴール」の連発。
「この人が詐欺師であれば、詐欺師に肩入れした総理夫妻の見識が問われ、
この人が正直者なら、総理夫妻は嘘をついている」というダブルバインド状況があきらかになりました。
自公維の質問者たちは「詐欺師」戦略を採用したのですが、
ではなぜ「詐欺師のために行政はこれほどの便宜を図ったのか」という問いには答えることができない。
この「トラップ」に事前に誰も気が付かなかったのでしょうか。
それほど官邸も与党執行部も頭が悪いのかな。
そうかも。
議会制民主主義ながら選んだ自分たちにも責任がある。多数決の論理はねえ・・・
改めまして今月末で、仕事から完全撤退します。
ランスケさんにはいろいろと励ましの言葉を頂き、ありがたく思っています。
ブログ訪問は欠かしませんし、自分も続けます。
以上、ご報告とお礼を・・・
白木蓮の純粋な白の如く生きていきたいですね。
いつも目を見張っていました。
そのミュージアムの顔であった鬼城さんが、いなくなるのは本当に寂しいです。
長い間、お疲れ様でした。
これからは、ライフワークとしての民俗学の研究に勤しんでください。
私も、短い間でしたが、鬼城さんの懐の深いお人柄に触れる機会に恵まれ、
思いの外、豊かな時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
宇和島は、亡き父母の故郷であり、眠る場所でもあります。
鬼城さんのブログは、これからもずっと拝見して行きます。
昭恵夫人つきの職員、谷氏は経産省所属なのに急遽今日から外交官として南米(アフリカとも?)赴任とか?
それに昭恵夫人の携帯は水没!?
ずいぶんと都合がいい事ばかりが起きますね(笑)
何度も指摘されるように安倍内閣になってから官僚の任命権を官邸が握った、
内閣人事局の存在が諸悪の根源なのでしょうね。
山崎 雅弘 @mas__yamazaki
いくら首相個人に気に入られても、それを所属省庁での出世に繋げられるような「力」を持たないのなら、
首相への配慮にも当然抑制がかかる。
逆に、首相個人に好かれるか嫌われるかが、所属省庁での出世にダイレクトに反映するような
「合法的な仕組み」があるなら、官僚は競争してその力学に沿って動く。
第二次安倍政権が内閣人事局を創設していなかったら、
森友学園問題や加計学園問題、高校生未来会議問題などは起きていなかった可能性が高いように思う。
言い換えれば、この合法的な仕組みを残したまま、大阪府知事や数人の官僚を切り捨てても
根源的な問題の解決にはならない。
また同様のことが起きる。
以下、小田嶋隆のツイートの遣り取りが秀逸(笑)
小田嶋隆 @tako_ashi ·
パン屋検定問題が示唆するわが国の伝統と文化の問題は、あらためて考えてみると、
わりと根の深い話で、つまり「海外から取り入れた技術や習俗を自分たちのオリジナルであると言い張る」ことこそが
日本文化の核心である旨を文科省が公式に認定したということなんではあるまいか。
だって現在「和菓子」として分類されているブツにしたところで、
ほとんどは海外からの伝来ものなわけですから。
おとう @otohokah
より正確に言うなら、政権の志向性を「忖度」した文科省の「示唆」を受け、
検定が「阿吽の呼吸」で為されたのではないでしょうかね。
おっしゃる通りですね。模範解答ですw
いっそ「翻訳不能な日本語こそが真に日本的な日本文化である」という見地から、
「忖度」を道徳教育の中心課題に持ってくるというのはどうだ?
子供たちを正しく忖度できる大人に変貌させる過程を教育と呼ぶだとすれば、
教科書検定の過程をそのまま教材化して教えることこそが真に日本人らしい
日本人の育成に貢献するはずだと承知してございます。
たとえば山上の垂訓に「適切に忖度せよ」ぐらいな一句を付け加えて教材化するのはどうか
道徳は そんな文科と あきらめる。
海外メディアとの会見でも、この忖度が翻訳不能で往生したようです。
以下、官僚における忖度についての解説は、森友学園問題を理解するのに最適。
http://blogos.com/article/215579/
支持の理由で1番多いのは「ほかに適当な人がいない」の36.4%、次が「首相を信頼する」で15.2%
世論調査の結果が、実態からかけ離れていることは統計分析を専門とする社会学者からも指摘されている。
設問の仕方で、回答者の答えが恣意的に誘導される可能性が高いから。
それでも、これだけ国民不在の内閣が高い支持率を維持し続けることが理解不能だ。
はるみ @harumi19762015 · 14分14分前
ここまで胡散臭くても支持率はあれくらいしか落ちないと思うとうんざりする。
けど、最近ブームだった愛国ごっこのヤバさにみんなが気づいたのは良かった。
道徳の教科書の話も「何それ、あの幼稚園の園長みたい」って言えば通じるし。
T.Katsumi @tkatsumi06j · 11時間11時間前
これ、本人の口から説明させてほうがいいと思う。
仮に全てが徹頭徹尾「適正」かつ「適法」であったとして、
では、安倍総理はなぜ、それでもこの問題に少しでも関与があることがわかったら、
それは総理辞任・議員辞職に値するとお考えになるのかと。
そう質問した野党議員っていた?
敢えて「政治倫理入門」として、なぜ現職の総理大臣が適正・適法に行われたものであっても、
特定私立学校のための国有地売却や、同学校の設立認可に一切関わってはならないのか。
これ、安倍総理自身に誰か説明”させて”くれないかな。
予算委審議が終わる前に。
これが意外と鍵かもしれない。