石鎚信仰の最初の聖地は、瓶ヶ森だったという。 瓶ヶ森のなだらかな平原から雲の上に浮かぶ石鎚の嶺を礼拝する。 霊峰石鎚を眺望する最高のビューポイントは、間違いなく瓶ヶ森だろう。 その瓶ヶ森が本来の静けさを取り戻す冬。 それも一面の笹原が雪で埋もれる厳冬期こそ、聖地の名が相応しい。 . . . 本文を読む
冬山の気象状況としては、決して悪くない状況だったのに、すべてが微妙にポイントを外してずれている。 何?と云われても困ってしまう。 あえて例えれば、クライマックスを外したドラマ? なんとも消化不良の始末の悪さ。 . . . 本文を読む
風神降臨
2013-01-17 | 風景
温暖な四国において、平地にも雪を積もらせるような寒気の到来は、一冬に一度か二度程度しかない。 そんな寒気が週明けにやって来る。 週末に山から帰ってきて、まだ心の準備も出来ていないのに、いきなり天気予報が急変。 日曜、月曜、火曜と天気図の推移を見ると、 理想的な気圧配置。この冬一番のチャンス到来だ。 . . . 本文を読む
明けましておめでとうございます。
PCの写真を整理していると、面白い画像をみつけました。
一昨年2011年の12月中旬の石鎚です。
360度一面の大雲海、雲の上に浮かぶのは石鎚の頂きだけ。
真っ白な石鎚頂稜の大展望です。 . . . 本文を読む