Landscape diary ランスケ・ ダイアリー

ランドスケープ ・ダイアリー。
山の風景、野の風景、街の風景そして心象風景…
視線の先にあるの風景の記憶を綴ります。

Dark end of the street

2012-02-23 | 音楽
Dark end of the street 。  このソウルバラードの名曲中の名曲には、あまりにも沢山の思い入れがあり過ぎる。  ホッホさんが私のハートに火を点けてしまったので、とてもコメント欄で返信するには収まりが悪い。  改めて記事を立ち上げることにした。 . . . 本文を読む
コメント (7)

狼が連れだって走る月

2012-02-19 | 
それは旅の話で始まる。  D・H・ロレンスは旅の放蕩を繰り返した挙句、ニューメキシコの乾いた不毛の高原へ辿り着く。  そこは8千年前、風の足をもってアジア大陸から移住してきた寡黙な人々が、  土地に対する独自の倫理観をもって、ひそやかに暮らす場所だった。 . . . 本文を読む
コメント (5)

冬の聖地へ

2012-02-13 | 風景
私は元来、臆病な性質(たち)だ。  未知の領域へ足を踏み出すとき、不安でマイナス要因ばかり頭に浮かび慄(おのの)いている。  だから、最もリスクの少ない安全策を講じるかというと、そうでもない。  不安を抑え込んで、いざ決断すると、かなり危ない橋を渡る(苦笑) . . . 本文を読む
コメント (22)

2011年の日本の地震分布図

2012-02-07 | 生活、環境
2/7付、「古本屋の覚え書き」ツイート記事より。  2011年の日本の地震分布図  この動画は、衝撃的だ。  あなたは、これを見ても、まだ地震列島の日本において原発が必要だと云えますか? . . . 本文を読む
コメント (5)