![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c3/4df97e41496dc2a604612a46bacb3910.jpg)
鶏頭の花模様は、迷路のように見えませんか。
人生もまさに迷路そのもの。
進んだり、壁にぶつかったり・・・・。
頭の重さを支えきれずに、ぐったり倒れている花もあります。
それは、頭でっかちを戒め
傲慢を戒めているようにも思えます。
「実るほど頭の下がる稲穂かな」
☆福井弁クイズ:「だたいない」は「てきねぇ(てきない)」、それぞれ何と言ってますか。「ああ~てきねぇ」
☆福井弁クイズ10月10日の答え:
「おおごっちゃ」は「大変だ」、「あばさける」は「ふざけてはしゃぐ」ことです。
HPへリンク→鎌ちゃんの写真短歌、かまちゃんの思い出写真集、掲示板
鶏頭とは思えないようなものも(^^;
この写真は、ザ・ケイトウ
という感じですね(^▽^)
「だらしない」「いってきなさい」
かしら・・・言葉は謎ですね。
そえられた短歌の言葉が、写真をいっそう引き立たせていると思います。
歩いているつもりでも、ぐるりと回って元に戻ってしまうこともありますね。
生まれる前にいた場所と人生を終えて旅立っていくところは、同じなのかも。
秋咲きクロッカス、珍しいですね。
いつか咲かせてみたいな。