鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

鶏頭シリーズその3(福井弁クイズとクイズの答えあり)

2007-10-19 09:11:31 | Weblog

鶏頭の花模様は、迷路のように見えませんか。

人生もまさに迷路そのもの。

進んだり、壁にぶつかったり・・・・。

頭の重さを支えきれずに、ぐったり倒れている花もあります。

それは、頭でっかちを戒め

傲慢を戒めているようにも思えます。

 「実るほど頭の下がる稲穂かな」

 

☆福井弁クイズ:「だたいない」は「てきねぇ(てきない)」、それぞれ何と言ってますか。「ああ~てきねぇ」

 

☆福井弁クイズ10月10日の答え:「おおごっちゃ」は「大変だ」、「あばさける」は「ふざけてはしゃぐ」ことです。

  

HPへリンク→鎌ちゃんの写真短歌かまちゃんの思い出写真集掲示板


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鶏頭 (こと)
2007-10-19 23:51:09
最近はたくさんの品種が咲いて
鶏頭とは思えないようなものも(^^;

この写真は、ザ・ケイトウ
という感じですね(^▽^)

「だらしない」「いってきなさい」
かしら・・・言葉は謎ですね。
返信する
Unknown (shuku)
2007-10-20 05:11:22
はっとするほど、鮮やかな色ですね。
そえられた短歌の言葉が、写真をいっそう引き立たせていると思います。
歩いているつもりでも、ぐるりと回って元に戻ってしまうこともありますね。
生まれる前にいた場所と人生を終えて旅立っていくところは、同じなのかも。

秋咲きクロッカス、珍しいですね。
いつか咲かせてみたいな。
返信する
ことさんへ (鎌ちゃん)
2007-10-20 10:06:11
ザ・ケイトウですか。さすがことさん、感じ方、表現の仕方が多彩ですね。また一つべんきょうさせていただきました。正解は、そちらに伺ってから。
返信する
shukuさんへ (鎌ちゃん)
2007-10-20 14:56:51
「生まれる前にいた場所と人生を終えて旅立っていくところは、同じなのかも」本当にそうかも知れませんね。次はどんな一生となるのでしょうね。
返信する

コメントを投稿