鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

蓮華

2013-04-12 05:30:26 | 写真俳句

初恋と知らずげんげの花冠

(はつこいとしらずげんげのはなかむり)

幼き日にこんなことがあったような・・・・。

今回の二作は、ツイッターでの「蓮華草」で詠んだものです。

 

道草の時に楽しき蓮華草

(みちくさのときにたのしきれんげそう)

 

 投稿句有難うございました。

天を指す仏は黒き花御堂    よしさん

 

リンク→鎌ちゃんの写真短歌写真俳句アルバム



最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kemm)
2013-04-12 06:06:23
>初恋と知らずげんげの花冠
>道草の時に楽しき蓮華草

美しい回想句が心に響きます。
蓮華草には色んな思い出が繋がり出てきますね。
こちらではまだ見ていませんが、先日熊野で見かけました。
返信する
Unknown (ヒコ)
2013-04-12 06:19:04
おはようございます。
げんげを淡く美しく撮られていますね。
初恋にぴったりですね。
返信する
げんげ (湘次)
2013-04-12 07:03:44
おはようございます
げんげには初恋が似合いますね。
楽しい思い出が詰まっていますね。
返信する
Unknown (太郎ママ)
2013-04-12 07:07:15
「初恋と知らずげんげの花冠」
「道草の時に楽しき蓮華草」

蓮華草・・・優しい色合いの花ですね。
もう咲いているのですね。

返信する
Unknown (陽だまり)
2013-04-12 07:23:23
鎌ちゃんさん おはようございます。

初恋と知らずげんげの花冠 鎌ちゃんさん 

ほんと淡い初恋の感じが良く出ていますね。
花冠、子供のころいっぱいもらったのでしょうね。

道草の時に楽しき蓮華草 鎌ちゃんさん 

ほんと、楽しいものですね。
こちらでも今が盛りのように咲き誇っています。
蓮華の咲く道を、私は毎日散歩しています。
返信する
Unknown (れいん)
2013-04-12 08:19:30
初恋と知らずげんげの花冠
道草の時に楽しき蓮華草


写真も句も素敵です~
このようにすっと詠まれる鎌ちゃんの
感性はいつまでも少年の心ですね。

蓮華草の野原いいですね。
私も少女になります~(笑)
返信する
Unknown (麗門)
2013-04-12 09:11:53
蓮華が咲いてきましたか。
花の冠 初恋の味
いつまで少年の心を !

道ばたに蓮華草が咲いている景色は素晴らしい。
いまどき公園にでも行かなければ見られない光景です。
道草。いくら時間があっても足りません。
返信する
こんにちは (ポージィ)
2013-04-12 11:15:33
わぁ すてきな蓮華畑♪
 
レンゲソウが一面に咲く様子は心和むものです。
そして幼き日の思い出へと誘ってくれますね。
1枚目の優しいお写真は、目を瞑ると脳裏に浮かぶ、
そんな思い出の中の光景そのもののようです。
 
 >初恋と知らずげんげの花冠
 >道草の時に楽しき蓮華草
 
今日の二つの写真句を拝見して、ふんわりと優しい空気に
包まれたような気がしました。
返信する
Unknown (ルフレママ)
2013-04-12 14:41:40
こんにちは。
れんげ草の花冠、覚えがありますよ。
好きな子にではなくて、 自分のために、、、色気無しですね。
花の首飾りに花冠に、、、楽しかったです♪
家の前の野原に 群生してて、季節は違うけど 今で言う 花粉症の元のブタクサも、、、鎌ちゃんいやでしょ!!
今は れんげ草の群生、見たくても見れませんね。
子供達もこんな遊び、知らない世代と、なるんでしょうね。
寂しいです。
返信する
Unknown (たんと)
2013-04-12 16:53:06
初恋のミヨチャンと燥いでいたのでしょうね。
楽しい昔が蘇ってきます♪
返信する

コメントを投稿