鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

隠し事

2012-07-15 06:06:37 | 写真短歌・写真俳句

隠し事母に抱える溽暑かな

(かくしごとははにかかえるじょくしょかな)

 弟の病を、未だ母には伏せたままのです。

何ともストレスの日々です。

今日の2句は、写真とは全く関係ありません。

フクシアの花です。

  

病床の夫に団扇す憂ひかな 

(びょうしょうのつまにうちわすうれいかな)

 

 弟に付き添う、奥さん(義妹)を思っての一句です。

 この花の名は?・・・

 投稿句有難うございました。

ひとすじに空へ羽ばたけ青芭蕉   よしさん

 

リンク→鎌ちゃんの写真短歌写真俳句アルバム



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 ()
2012-07-17 18:33:40
梅雨明けを思わせるような暑さがやってきました。
お年寄りや病気で臥せっておられる方には特に注意の必要な季節ですね。
普段元気な方でもこの暑さは堪えます。

鎌ちゃん、暑さと心労で体を壊さないようになさってくださいね。
「病は気から」、と言います。
ご心配な気持ちよく判りますが、出来るだけ明るい方向に気持ちを切り替えてくださいね。
返信する
隠し事 (陽だまり)
2012-07-17 05:34:04
鎌ちゃんさん  おはようございます。

隠し事母に抱える溽暑かな      鎌ちゃんさん 

ご心配ですね。
辛いですね、お気持ち察します。

病床の夫に団扇す憂ひかな      鎌ちゃんさん 

義妹様の献身的な看護みのると思いますよ。
一日も早いご回復をお祈りいたします。
返信する
Unknown (遊子)
2012-07-16 23:22:35
隠し事母に抱える溽暑かな
病床の夫に団扇す憂ひかな

きっと快方に向かいますよ。
こんな時こそ、吉吉吉と唱えて現代医学を信じてくださいね。
いよいよ酷暑の季節、鎌ちゃんさんもお大事にね。
返信する
Unknown (MONA)
2012-07-16 21:27:42
一人の方が病に倒れられると、たくさんの人に波及していきますね。
良くなられますように!
祈っています。
返信する
こんにちは (ポージィ)
2012-07-16 10:19:42
弟さんを思い、義妹さんを気遣い、お母様を思い…
そのお母さんへの隠し事をしていることに胸痛められ…
想像するだにお辛い日々。そのお気持ちがひたと伝わってきて、
鎌ちゃんのことも心配です。
どうぞよい方向へ向かいますようにとお祈りしています。

(2枚目のお花はトレニアかと思います。暑さに強く
 元気に咲くお花ですね。)
返信する
Unknown (さくらえび)
2012-07-15 19:35:44
鎌ちゃんの胸に抱えておられること、お察します。
私も父には全ては話せません。だから気持ちはよく分かります。
義妹さんの気持ちを考えると胸が痛みますね。
弟さん、早く元気になられることをお祈りいたします。(祈)
二句とも胸にひしひしと伝わってきます。


返信する
Unknown (たんと)
2012-07-15 17:23:08
身近かに病に倒れてしまった方がおられると気分もすぐれないですね。
それに母上のことも気になりますね。
返信する
Unknown (ルフレママ)
2012-07-15 12:49:20
こんにちは。
辛いですね。弟さん、お母様との間で気を使う鎌ちゃん、、、お気持ち、お察しいたします。
一日も早い平癒をお祈りいたします。
そして ご主人の病床についておいでの義妹さん、どうか、無理なさらないように。。。。
祈るばかりです。
返信する
Unknown (mariko789)
2012-07-15 12:02:35
>隠し事母に抱える溽暑かな

>病床の夫に団扇す憂ひかな

愛情ゆえの隠し事ですね
ご心痛お察しいたします。
お義妹さまも、看病でお疲れでしょう
一日も早く弟さんの病が退治できますように
陰ながらお祈りしております。

お写真、遡って拝見しております
とってもよく撮れていると思いますよ~
参考にさせて頂きますね。
返信する
Unknown (kemm)
2012-07-15 10:48:09
>隠し事母に抱える溽暑かな
>病床の夫に団扇す憂ひかな

鎌ちゃんの優しい気持ちが通じて弟さんは快方へ
向かわれると信じています。
気のやすまらない日々が続くと思いますが、
鎌ちゃんも大事にしてくださいね。
返信する
Unknown (桜姫)
2012-07-15 10:32:51
 < 隠し事母に抱える溽暑かな
 < 病床の夫に団扇す憂ひかな

鎌ちゃんのお優しいお心がお句に表れていますね!
くれぐれも、お疲れ出ません様に(祈)
返信する
隠し事 (しのぶの花言葉歌日記)
2012-07-15 10:06:35
おはようございます。

「隠し事母に抱える溽暑かな」

ご長男としての責任もおありで、辛い立場ですね。
溽暑と言う言葉初めて知りました。

「病床の夫に団扇す憂ひかな」

義妹様の切なる願い、心にしみ入ります。

切ないです。
返信する
Unknown (太郎ママ)
2012-07-15 08:13:18
「隠し事母に抱える溽暑かな」
「病床の夫に団扇す憂ひかな」

ご心配ですね。
弟様のご回復をお祈りします。

子は親を思い、親は子を思うものですね。
返信する
Unknown (麗門)
2012-07-15 07:40:42
私、ほんとうに祈りました。
きっと良くなります。
こんど浅草寺に行った時もお願いしてきます。

花を見て、すこしでも心が安らぎますように。
返信する
辛いですね。 (silkcotton)
2012-07-15 07:23:37
自分より子供のことを思うのが親心ですから、お母さまが弟さんのことを知ることはお母さま自体が病気になられるかもしれませんし、両方を思う立場の鎌ちゃん様はお辛いですね。

ご自身のお体もお大事になさってください
返信する
Unknown (れいん)
2012-07-15 06:46:51
隠し事母に抱える溽暑かな
病床の夫に団扇す憂ひかな

辛いお気持ちをお察しします。
一日も早い快癒を祈るばかりです。

フクシア、とっても綺麗ですね。
私は鉢植えの赤をベランダに置いていますが
この色は珍しいですね。憂いを含んで素敵です。



返信する
曇天 (yoshiyoshi)
2012-07-15 06:31:21
ひとすじに空へ羽ばたけ青芭蕉   よし
返信する
Unknown (ヒコ)
2012-07-15 06:22:44
おはようございます。
お身内の御病気。ご心労のことでしょう。
梅雨が堪えますね。お大事になさってください。
返信する

コメントを投稿