goo blog サービス終了のお知らせ 

鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

桜咲く その2

2008-04-03 09:40:00 | 写真短歌・写真俳句

淡き恋の日々に誘う歌のあり

私鉄沿線桜の咲きぬ

わが街を走る阪急電車のガード下です。

私鉄沿線・・・・懐かしい歌があります。

淡い恋心を抱いた若い日々が、

この歌とともに思い出されます。

野口五郎の歌った「私鉄沿線」。

                     「改札口で君のこと

                     いつも待ったものでした

                     電車の中から降りてくる

                     君を探すのが好きでした

                     ・・・・」

 

 

 

 「綺麗だね」語る乙女や夢見草

中学生でしょうか高校生でしょうか、

桜の花をみて、「わ~綺麗!」などと

語り合っているところに出会いました。

とかく醒めた目で物を見がちだと思っていた

若い年代の彼女達が、

このように感動できることが嬉しかった一瞬でした。

「君たちも桜(夢見草)のように綺麗だよ」

心の内でそう話しかけていました。

 

 

 

   HPへリンク→鎌ちゃんの写真短歌かまちゃんの思い出写真集掲示板 

 

 



最新の画像もっと見る

44 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三等兵さんへ (鎌ちゃん)
2008-04-07 09:10:05
高瀬舟を見ていただいて本望です。
鴎外の作品をまたゆっくり読んでみたいと
思っています。
返信する
ナズナさんへ (鎌ちゃん)
2008-04-07 09:07:33
夢見草・・・・いいでしょう?
彼女たちにピッタリの季語です。
本当にそうだと思いますね。
あれが、真実の心なのですね。
世の中捨てたものでないですね。
返信する
Unknown (三等兵)
2008-04-06 21:51:11
高瀬舟しびれました。
写真も傑作です。凄いですね。
返信する
いぐねより (なずな)
2008-04-06 14:53:33
夢見草
優しい呼び方ですね
桜桜、本当は若い人達の心の中で
桜は美しく咲いているのでしょうね
昔私達が夢を描いたように
変わらないと思うのですが
鎌ちゃんのとらえた一瞬は、真実の心
若い人達の顔が、光り輝いて見えたでしょうね
返信する
愛媛子さんへ (鎌ちゃん)
2008-04-05 10:13:56
大阪の桜はもう散り始めているようです。
咲いたら散るのが世の常と知りながら
寂しいです。
返信する
Unknown (愛媛子)
2008-04-05 09:49:54
おはようございます。
都をどり、高瀬川、加茂川どれをとっても、
心に響きます。こちらの櫻は、今日が満開とのことです。
返信する
tiakujoさんへ (鎌ちゃん)
2008-04-05 07:48:15
tiakujoさんの写真も、上達されて綺麗ですよ。
短歌は難しくて、行き詰っています。
NHKの短歌講座も、一時断りを入れ、
俳句の勉強に専念することにしました。
返信する
まほろばさんへ (鎌ちゃん)
2008-04-05 07:45:19
殺伐、混沌とした状況の中で、
句を詠む世界があって幸せですね。
まほろばさんの世界にも、
すごく心が癒されています。
有難うございました。
返信する
森の木苺さんへ (鎌ちゃん)
2008-04-05 07:42:18
四月馬鹿の記事ですか。
「全部嘘だと言ってくれ」ですよね。
結局嘘とは言ってくれず、混乱が続いていますね。

来年は、木苺さんも、担ぐ側で参加してくださいね。
返信する
MONAさんへ (鎌ちゃん)
2008-04-05 07:38:42
桜効果・・・・日本に桜があってよかったですね。
老いも若きも、見て楽しみます。
日本の文化です。酒を飲んでの
傍若無人は困りますが。
本当に、常日頃、花を愛でる心を
大切にしたいですね。
返信する
きれい! (tiakujo)
2008-04-05 00:29:24
いつ見ても、鎌ちゃんの写俳は綺麗でなりません。
短歌の学習もたいへんなのでしょうね。
返信する
Unknown (まほろば)
2008-04-04 23:28:31
こんばんは。
心優しい出会いがあったんですね。
このような一日は少しこころが
暖かくなります。
いろいろなニュースを聞くにあたり
寂しくなる日々が多いです。
返信する
Unknown (森の木苺)
2008-04-04 23:18:36
いつもビックリ!
ショック!な画面。
ロマンティックな歌。
4月1日の記事!さんせ~い!
今度は上手に投稿できますように・・・
返信する
乙女のような (MONA)
2008-04-04 22:34:17
桜です
桜の下で、誰もが幸せそうな顔で花を見上げている。
これが大好き
桜効果と名付けています
いつも、こんな気持ちを持ち続けていると、世の中がかわるのでは???
返信する
コチャさんへ (鎌ちゃん)
2008-04-04 22:29:23
誰もがきっと、胸がキュンとなる
思い出あるでしょうね。
鎌ちゃんはいっぱいあります。

私の街でも、桜が散りかけているようです。
これも胸キュンですね。
返信する
Unknown (コチャ)
2008-04-04 22:20:15
こんばんは
桜は満開です 風で花びらがひら~って落ちてきます
鎌ちゃんの写された桜の色の綺麗なこと

私鉄沿線 私もあの歌が好きです
でもあの歌詞のような経験はありません
胸がキュンとなるような思い出を探してみましょう
返信する
さざんかさんへ (鎌ちゃん)
2008-04-04 09:01:32
そうですね。
退職して、世の中を見ると、
あらためて、さくら、さくらなのが、
よくわかります。
「私鉄沿線」・・・・
実家が私鉄沿線でありませんでしたから、
この歌のようなことはありませんでしたが、
あこがれの人と同じバスに乗ることを
期待して通った日々があります。


返信する
Unknown (さざんか)
2008-04-04 07:57:43
鎌ちゃん先生
お早うございます

私の近所でも、サクラが満開
どこを見回しても、サクラ サクラ ですね
日本に生まれてよかったなァ~って
つくづく思います。
野口五郎さんの『私鉄沿線』の歌
懐かしいですね~
先生もこの歌のような経験は?

サクラの事を 『夢見草』・・・知りませんでした
勉強になりました。
返信する
ポエムさんへ (鎌ちゃん)
2008-04-04 07:55:35
夢見草・・・いいでしょう?
とても気に入りました。
桜を鑑賞して、皆さんが豊かな
夢を描けたらいいですね。
年寄りの私も、夢を持たなくちゃ。
返信する
nomさんへ (鎌ちゃん)
2008-04-04 07:52:05
夢見草の季語を発見して、この句をゲットでした。
うぶだったころ・・・・鎌ちゃんは今でも、
こんな歌を聞いたら、涙が出てきてしまいます。
単に涙腺がゆるくなっただけかな?
昔は、そんなに感じなかった歌詞でも、
今、聞くとすごく感動するものがあって、
それが、作句のヒントになったりします。
「歌は世につれ世は歌につれ~」
今も好きな歌手がたくさんいます。
最近では、絢香とか鬼束ちひろなど好きですね。
返信する
KUMIさんへ (鎌ちゃん)
2008-04-04 07:43:52
「綺麗なものを綺麗と言える」・・・・
最近はそれを、ダサイなんていう傾向すら
ありますよね。
だからこそ、彼女たちには、嬉しかったです。
返信する
ゆらゆらさんへ (鎌ちゃん)
2008-04-04 07:39:38
へ~、野口五郎岳へ・・・・。
鎌ちゃんは、これには昇っていませんが、
燕岳から槍へ縦走したりしましたよ。
穂高縦走もしました。白馬へも。
これもまた、淡い恋と同じ、今ではかなわない、
若き日々の思い出です。
返信する
乙女座さん (鎌ちゃん)
2008-04-04 07:34:48
そう、まだまだ捨てたものじゃない、
そういう実感でしたよ。
一方で、酒を飲んでろくに花も見ないで、
馬鹿騒ぎしている大人もあるし。
桜の木が泣いているようです。
返信する
玲さんへ (鎌ちゃん)
2008-04-04 07:31:36
現役時代から、ここを車で通ったもので、
いつも、桜と電車の場面を見て、撮りたいと
思っていました。
私鉄沿線ときたら、この歌。
この歌と来たら、恋の思い出ですよね。
いい歌です。
返信する
夢見草 (ポエム)
2008-04-04 07:21:04
桜のことを夢見草というのですね。
いい名前で、桜のイメージが
膨らみました。

若い人からお年寄りまでが、
みんな愛する夢見草、
なんだか嬉しくなりました。
返信する
歌は世につれ世は歌につれ~ (nom)
2008-04-04 01:12:54
懐かしい…またいろいろ思い出しちゃいます。
ウブだった頃を~(笑)
夢見草って桜のことなんですね!
乙女チックでステキな響き。一つ賢くなりました♪

先日のヒマラヤユキノシタ お友達のブログに
鎌ちゃんの写真と似ているのがあったので
貼っておきますね。
http://blog.goo.ne.jp/sh5986/d/20080402
返信する
Unknown (KUMI)
2008-04-03 23:23:24
こんばんは、

ピンク色が濃くつて、キレイな桜ですね。

キレイなものをキレイだといえる、
素直な気持ちをも続けてほしいですね。
返信する
ひよこまめさんへ (鎌ちゃん)
2008-04-03 22:53:15
う~ん、ひよこまめさんの影響もありますよ。
鎌ちゃんは、基本的に、めちゃくちゃの
ロマンティストだと思っています。
でないと、短歌や俳句には
向かわなかったでしょうね。
そこに、影響を与えたのが、
まゆさんや。ひよこさんじゃないでしょうか。
でもまだまだお二人には及びません。
これからも宜しくお願いいたします。
返信する
優しいね (ゆらゆら)
2008-04-03 22:49:22
鎌ちゃんは、優しいです
乙女に優しいまなざしを感じます

私鉄沿線
好きでしたよ
私も、学生時代、東京の京王線の沿線に住んでいたんです
北アルプスの野口五郎岳にも登りましたよ
返信する
若い子たち (乙女座)
2008-04-03 22:26:51
美しいものに感動している人達って素敵です。
特に、若い子たちが感嘆の声を発している光景なんて
最高ですね!
まだまだ捨てたものじゃない…
返信する
私鉄沿線 ()
2008-04-03 21:30:16
最初にこの歌の題をきいて新鮮と思った事がつい先だっての事のようですね。
鎌ちゃんはガード下は桜も咲いているし、ここは良いと思われたのですね。
流石に繊細な神経で、皆と同じではと思われたのでしょうね。
丁度電車がさしかかってグッドチャンスでした。
夢見草もステキです。


返信する
うららさんへ (鎌ちゃん)
2008-04-03 21:11:44
本当にそれでいいのでしょうか?
鎌ちゃんは、いつまでもあの時の、
切ないほどの気持ちを、大切に思う気持ちを
持ちたいですね。
「私鉄沿線」に限らず、あの頃の歌を聞いたり
歌ったりするると、涙が溢れてたまりません。
返信する
さくら、さくら (ひよこまめ)
2008-04-03 20:50:45
こんばんは♪
駄洒落の鎌ちゃんが、時々一転してロマンチストになりますね^^
まゆさんのレッスンの成果かしら?(笑)

桜は誰もをロマンチストにしてしまうのでしょうか。
こちらはまだ5分咲きなのです。
遅く咲いて早く散りそうな気がしています。
返信する
なつかしいな~ (うらら)
2008-04-03 20:27:29
いい短歌と私鉄沿線の唄。
歌詞まで覚えているんですね。
ロマンチストですね。鎌ちゃんは。
私なんかときめく心がなくなったみたいです。
私鉄沿線の唄なんかも昔は自分のことのように思ったりしたこともありましたが、 今は通りすぎる風のように思えます。悲しいことですね。年のせいですね。でもこれでいいんだと思います。あまりぎらぎらしていても・・・。
返信する
ベルちゃんへ (鎌ちゃん)
2008-04-03 19:28:07
多分、自分自身も、綺麗なものを綺麗といえる
純真さは持っていなかったかも知れませんね。
今の若者だけを言えないかも知れません。
でも、このような若者に出会えたら、
すごく、心が温められる鎌ちゃんです。
返信する
三等兵さんへ (鎌ちゃん)
2008-04-03 19:24:43
「いつの世も若者はピュアー」・・・・
はい、そのことを肝に銘じます。
考えてみれば、私もピュアーな恋をしました。
それだけに、ほろ苦いですね。
返信する
ポージィさんんへ (鎌ちゃん)
2008-04-03 19:21:50
「甘い美味しいお菓子をいただいたときのような
ほんわか気分」・・・・
この上ないお褒めの言葉有難うございます。
鎌ちゃんも、桜のことを{夢見草」と知って、
早速、とびつきました。
季語を知ることによって句が生まれる
ということがあるのですね。
返信する
としさんへ (鎌ちゃん)
2008-04-03 19:09:16
男はロマンティスト・・・それは鎌ちゃんも、
常々思っているところです。
ですから、夫婦喧嘩もかみ合いません。
始まったら、すぐに降参することにしています。
でも、としさんは、鎌ちゃんより、
はるかにロマンティストですよ。
お昼を考えながら、秀逸の句が生まれるのですから。
返信する
とし坊さんへ (鎌ちゃん)
2008-04-03 19:07:06
阪急茨木市駅近くの高架です。
いつ電車がやってくるかわからないので、
シャッターをスタンバイさせておいて、
一瞬のチャンスを狙う撮影でした。

この高架下から、ずっと道路に沿って桜公園が
あり、4日から桜祭りです。

今日は、円山公園の枝垂れ桜撮ってきましたよ。
返信する
乙女夢見草 (ベル)
2008-04-03 15:42:29
私も鎌ちゃんと同じように感じることがあります。
「良かったぁ、自然の物を見て綺麗と感じる心があって、、」なんて。
かつて私もそう思われていたのかもしれないですけどね^m^
鎌ちゃんに「君も夢見草のように綺麗だよ」と言われる乙女のように瞳を輝かせいたいです
返信する
Unknown (三等兵)
2008-04-03 11:50:19
甦る青春の詩。遠いようで近いですね。
綺麗の言葉が生々しいです。
いつの世も若者はピュアーに思います。
ほろ苦くて、いい句です。
返信する
ロマンチック (ポージィ)
2008-04-03 11:46:46
テンプレートもピンクの桜色、お写真も可愛いピンクの桜、
そして詠まれた歌も句もロマンチック
甘い美味しいお菓子をいただいたときのようなほんわか気分に
浸っています。

桜のことを「夢見草」と呼ぶとは知りませんでした。
これまたロマンチック。桜の色んなイメージが重なります。
返信する
Unknown (とし)
2008-04-03 11:10:38
さくら、さくら
こちらはやっと開花宣言です
鎌ちゃんロマンチストですね
女性より男性の方がロマンチストなんですって
男性はいつまでもロマンを追い続け
女性は現実の世界に振り回される
コメントを打ちながら、お昼何を作ろうと考えています
返信する
さくら、さくら (とし坊)
2008-04-03 09:55:48
お早うございます!
何処も桜、桜、花、花、花ですね。
鎌ちゃん所は阪急電車京都線ですね。
この桜、茨木駅ですか?

我が方は神戸線です。武庫之荘駅の桜、豪華できれいですよ。

間もなく落花が始まります。
・ちるさくら海あおければ海へちる  高屋窓秋
この句、いいでしょう。人生があり、心があります。
返信する

コメントを投稿