みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

ショウサイフグのムニエル

2015-04-23 23:00:20 | 釣魚料理(その他)
最近、大貫沖でショウサイフグが好調に釣れてますね!
連日良型のフグがツ抜け以上は当たり前、好調な日は20匹台の釣果もあるみたいです。


ええと、普段釣らないフグの情報を調べたきっかけは、先日のマゴチ釣り。



近くにフグ船団が…


それで、サイマキ食われまくりヾ(。`Д´。)ノ

かつてないほどにエサフグにやられた釣行でした…
(これだけいるなら確かに乗合船が成立しますね)



私自身は水面バラシだけでフグ釣れなかったのですが、S谷さんはショウサイフグ4匹ゲッツ!で、良型一匹いただいちゃいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ




やはりうまいっすね~♪

3日目に刺身で食べましたが、まだ食感は残っており、甘みはばっちり。



それで、さらに寝かせたらどうなるんだろ?ってもう半身を冷蔵庫に入れておいて…食べるの忘れてた(^^;)

この6日目のサク、かいでみたら、嫌な臭いはしませんがフグ独特のにおいがして、念のため加熱した方が良いかな。









前置きが長くなりましたが、そんなわけで作ったのが表題の料理


フグのムニエル


まったく新しさは無い料理方法ですが、あえて記事にした理由。
美味しかったからです(^^ゞ


熟成したのがよかったのか?フグの味がハンパなく、食感は例によって鶏肉みたいな弾力!
最高でしたね~♪


これからの時期は白子も入ってくるみたいなので、フグ釣りも良いですねw



よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨具紹介 その3 | トップ | 週末は夢の国へΨ( ̄∇ ̄)Ψ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハル父)
2015-04-24 22:23:28
フグ1週間ぐらいだったら全然平気ですよ。
  
むしろ寝かせたほうが味が出るぐらいですから。

コチよりも身のキメが細かい感じですよね。

返信する
>ハル父さん (みのろう)
2015-04-24 23:40:44
そうなんですね!
確かに味がすごかったです。

フグの身はコチに似てますけど、翌日以降のお刺身の食感はコチより良いですね◎

フグ釣りも興味ありますw
返信する
Unknown (sasajima)
2015-04-27 20:58:10
山と渓谷社より大物釣り師の小説が刊行されております。
知って頂くだけでもという思いでメールした次第です。
ご無礼をお許しください。
現在、アマゾンで優遇半額セール中です。
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E7%89%A9%E9%87%A3%E3%82%8A%E5%B8%AB%E5%B9%BB%E3%81%AE%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A6%E3%81%AB%E6%8C%91%E3%82%93%E3%81%A0%E7%94%B7-CREATIVE-SELECTION-Frontier-Books%EF%BC%88NextPublishing%EF%BC%89/dp/4635886387/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1426919973&sr=1-2&keywords=%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A6%E9%87%A3%E3%82%8A
返信する
Unknown (sasajima)
2015-04-27 20:58:29
山と渓谷社より大物釣り師の小説が刊行されております。
知って頂くだけでもという思いでメールした次第です。
ご無礼をお許しください。
現在、アマゾンで優遇半額セール中です。
返信する

コメントを投稿

釣魚料理(その他)」カテゴリの最新記事