土曜日に行ったスミイカ釣り、釣果はスミイカ10、子タコ1のはずが、、、

あれっ!?スミイカ1杯が赤い魚に化けてるっ!笑
はい、これは船宿釣果というやつで、マダイ船で大漁だった方からスミイカ1杯と塩焼きサイズ2匹を交換してもらったのでした(^^ゞ
ずいぶん破格の条件で、、、ありがとうございますm(_ _)m
というわけで、この数日はイカとタイで楽しみました(^^)
まずはスミイカ料理!!

「刺身」と「おろしポン酢マヨネーズ和え」
刺身は写真以外にも沢山作って食べましたが、間違いなくおいしかったです(*^^*)
当日は歯ごたえ、翌日以降は甘味が楽しめます!(写真は翌日)
「おろしポン酢マヨネーズ和え」はケンケンさんのブログ記事に載っていたものを参考にさせていただきました!
(本当は大葉があればよかったのですが、、、)
これもポン酢とマヨネーズの相性が抜群でとてもおいしく、娘がばくばく食べてました!
他にはイカスミパスタも作り、こちらは嫁に好評!!
今回は半分冷凍にしましたが、イカはバリエーションも出しやすいので今後飽きさせないようにいろいろ作ってみたいと思います。
続いてはマダイ君。
初日は簡単に塩焼きでいただき!
上品な味でおいしいですね~v(。・・。)
一日あけて、今日は残りの一匹を鯛めしと刺身!

半身は刺身用にサク取りして、残りは全部炊飯器へGO!
一応アラだけは湯通しして血合いを洗い、味付けは適当に酒と少量の塩・醤油・昆布つゆで。

炊き上がり~♪

今日の晩ご飯はこんな感じで、、、
鯛めし、刺身、スミイカ塩焼き。
どれもうまし・・・特に鯛めし、釣り物で作るとこんなにおいしいとは(。・ω・。)
こんな感じで今回もおいしい食卓となりました~◎
にほんブログ村

あれっ!?スミイカ1杯が赤い魚に化けてるっ!笑
はい、これは船宿釣果というやつで、マダイ船で大漁だった方からスミイカ1杯と塩焼きサイズ2匹を交換してもらったのでした(^^ゞ
ずいぶん破格の条件で、、、ありがとうございますm(_ _)m
というわけで、この数日はイカとタイで楽しみました(^^)
まずはスミイカ料理!!

「刺身」と「おろしポン酢マヨネーズ和え」
刺身は写真以外にも沢山作って食べましたが、間違いなくおいしかったです(*^^*)
当日は歯ごたえ、翌日以降は甘味が楽しめます!(写真は翌日)
「おろしポン酢マヨネーズ和え」はケンケンさんのブログ記事に載っていたものを参考にさせていただきました!
(本当は大葉があればよかったのですが、、、)
これもポン酢とマヨネーズの相性が抜群でとてもおいしく、娘がばくばく食べてました!
他にはイカスミパスタも作り、こちらは嫁に好評!!
今回は半分冷凍にしましたが、イカはバリエーションも出しやすいので今後飽きさせないようにいろいろ作ってみたいと思います。
続いてはマダイ君。
初日は簡単に塩焼きでいただき!
上品な味でおいしいですね~v(。・・。)
一日あけて、今日は残りの一匹を鯛めしと刺身!

半身は刺身用にサク取りして、残りは全部炊飯器へGO!
一応アラだけは湯通しして血合いを洗い、味付けは適当に酒と少量の塩・醤油・昆布つゆで。

炊き上がり~♪

今日の晩ご飯はこんな感じで、、、
鯛めし、刺身、スミイカ塩焼き。
どれもうまし・・・特に鯛めし、釣り物で作るとこんなにおいしいとは(。・ω・。)
こんな感じで今回もおいしい食卓となりました~◎

やるねーースミイカ初挑戦で竿頭! シャクリが正確に出来てた証明だね!!
でタイ2枚とイカ1杯は確かにお得だぁ~なんて読んでたら・・・あはは、懐かしい記事がっ^^;
あれ美味しいんだよね~。イカ刺しってあまりバクバク食えないけどあれにすると食えちゃう^^
次回は是非大葉乗せてみて下さい。
今年もよろしくっっ ^^)/
夜中に旨そうなもの見てお腹がグ~っとなってしまいました。
初シャクリに行こうと思っていた矢先に不慮の事故(?)からスミイカ当分おあずけになってしまいましたヨ~(泣)
※詳細はウチ●ブログに・・・。
ケンケンさんのブログは料理紹介の記事が魚種別になっていて見やすく、「この魚どうやって調理しよう~」というときにいつも参考にさせていただいております(^^)
こちらこそ今年もよろしくお願いしますm(__)m
私も、娘が思春期になったら、、、なんて想像しながらブログ拝見してました(^^;)
初シャクリお預けは残念ですが、治療第一にお大事になさってください(>_<)
スミイカの方は墨ごと丸々冷凍で日持ちするということなので、しばらく楽しめそうです(^^)