連闘でオープン特別に挑んだバリオス君。
応援に行って参りました
横断幕もバッチシ
きねうちドライビング!さんでも取り上げて貰ってますね
角居先生にも喜んでもらえてなにより(笑)
ヒルノダムールがダントツの人気の中、バリオス君は4番人気でまぁ妥当な感じ
馬体重は2キロ減って504キロ。
あまり変わった雰囲気は感じないかなぁ
というかパドックに入ってすぐは少し元気がない気がしたんだけど
気合が乗ってグイグイ行く感じも外々を歩くこともなく、
逆に歩くのが遅いから後ろの8番を先に行かせるし、
グリーンの内を通ること度々・・・
途中、前が詰まってるわけではないのに立ち止まりそうになるし。
うーむ。。。こりゃ大丈夫かな?って感じ
無駄に体力使わず落ち着いていると無理やり前向きに捉えましたが
やっぱりもう少し気合が欲しい?
どうなんでしょう先生?
そんな心配もありながら、レーススタートです
スタート直後、気合を付けて前に出ようとするが、外からベストブルームに被せられ行けず、
ヒルノダムールの外目、中段の5、6番手でレースを進める川田君。
レース前の予想ではコスモエンペラーが引っ張るかと思われたけど、
小牧さん騎乗のベストブルームが強引に行って引っ張るレース展開で前半はやや早めの流れ。
前の4頭と後ろの6頭離れた馬群形成。
で3コーナー過ぎから仕掛けるんだけど、勝負所で相変わらず反応がイマイチなバリオス君
ヒルノダムールとかは持ったままで上がっていけてるのにね~
直線はペルーサとヒルノダムールの叩き合いが繰り広げられるが、
それは遥か前方での話。その叩き合いにはまったく加わること叶わず
最後は前を行くコスモエンペラー(写真左の10番)を捉えてゴール。
1.5秒離された4着でした
上りの競馬というほどでもなく、展開は後ろの馬群にいた馬に向いたのになぁ。
正直、連闘はあまり効果なく終わった感じです。。。残念
後は無事にいてくれるのを祈るのみですね
コメント
![]() | ![]() |
応援に行って参りました


きねうちドライビング!さんでも取り上げて貰ってますね

角居先生にも喜んでもらえてなにより(笑)
![]() |
ヒルノダムールがダントツの人気の中、バリオス君は4番人気でまぁ妥当な感じ

馬体重は2キロ減って504キロ。
あまり変わった雰囲気は感じないかなぁ

というかパドックに入ってすぐは少し元気がない気がしたんだけど

気合が乗ってグイグイ行く感じも外々を歩くこともなく、
逆に歩くのが遅いから後ろの8番を先に行かせるし、
![]() |
グリーンの内を通ること度々・・・
途中、前が詰まってるわけではないのに立ち止まりそうになるし。
うーむ。。。こりゃ大丈夫かな?って感じ

無駄に体力使わず落ち着いていると無理やり前向きに捉えましたが

![]() | ![]() |
やっぱりもう少し気合が欲しい?
![]() | ![]() |
どうなんでしょう先生?
![]() |
そんな心配もありながら、レーススタートです

![]() |
スタート直後、気合を付けて前に出ようとするが、外からベストブルームに被せられ行けず、
ヒルノダムールの外目、中段の5、6番手でレースを進める川田君。
レース前の予想ではコスモエンペラーが引っ張るかと思われたけど、
小牧さん騎乗のベストブルームが強引に行って引っ張るレース展開で前半はやや早めの流れ。
前の4頭と後ろの6頭離れた馬群形成。
で3コーナー過ぎから仕掛けるんだけど、勝負所で相変わらず反応がイマイチなバリオス君

ヒルノダムールとかは持ったままで上がっていけてるのにね~

![]() |
直線はペルーサとヒルノダムールの叩き合いが繰り広げられるが、
それは遥か前方での話。その叩き合いにはまったく加わること叶わず

最後は前を行くコスモエンペラー(写真左の10番)を捉えてゴール。
1.5秒離された4着でした

上りの競馬というほどでもなく、展開は後ろの馬群にいた馬に向いたのになぁ。
正直、連闘はあまり効果なく終わった感じです。。。残念

後は無事にいてくれるのを祈るのみですね

1回阪神7日 若葉ステークス 芝2000m | 天候:晴 芝:良 |
着 順 |
馬名 | 馬齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 推定 上り |
馬体重 | 単勝 人気 |
|
1 | ペルーサ | 牡3 | 56.0 | 安藤勝己 | 1:59.9 | 35.7 | 496 | -14 | 2 | |
2 | ヒルノダムール | 牡3 | 56.0 | 藤田伸二 | 2:00.0 | 1/2 | 35.9 | 466 | +6 | 1 |
3 | マコトヴォイジャー | 牡3 | 56.0 | 木村健 | 2:00.1 | 3/4 | 35.8 | 500 | -2 | 8 |
4 | レッドバリオス | 牡3 | 56.0 | 川田将雅 | 2:01.4 | 8 | 37.3 | 504 | -2 | 4 |
![]() |
コメント
川田騎手 |
切れる馬ではないので、早め早めの競馬をするつもりでしたが、前の馬が下がってきて手綱を引っ張ったのが痛かったね。 |
角居調教師 |
勝負どころでペルーサとフミノに挟まれる形になったけど、あそこに入っていく一瞬の脚がまだないんですね。でも、直線で立て直してからも、諦めずにファイトを見せていましたからね。次につながる意義のある4着でしたよ。 脚質的には京都の下り坂を利用してスピードに乗り、そのまま突き放すという競馬が合っていると思います。ダービーも諦めていませんが、菊花賞で面白い存在にしたいですね。 この後は馬の状態次第ですが、京都のムーニーバレーあたりも視野に入れています。 |
←前走へ | 次走へ→ |