単勝1.4倍と圧倒的1番人気に支持されるほど注目度高い、
(2番人気がディープ産のリリコイパイの7.7倍)
菊花賞馬エピファネイアの全妹ロザリンドが出走してきた新馬戦に、
オーラム嬢が出走しました
前日に購入した専門誌の馬体重想定が430キロ台になってる点にびっくりし、
まさか
入厩直前の近況では489キロってあったのに、そっから50キロ減なんて、
入厩後馬体重が出てないけどひょっとして調整失敗してる
いやいや橋口先生に限ってそんなことはないだろ
ってかもし失敗してたらここで無理して出走させないだろ
それともゲート練習がかなり負担かかっちゃった
なーんて不安になりながら本日は応援の為、淀へ
昨日ミッキーアイルがウォッカの2歳レコード(1分33秒1)を0.8秒も更新するという、
異様な時計を出し、今の京都の芝はとにかく早そうでそれはそれで心配だったんだけど、
かといって雨の重馬場は嫌だったんで良馬場で出来ることを祈っていましたが、
レースまでにほんの少しパラついた程度で、ほぼ雨は降らなくて良かった
今日はロザリンドの横断幕が見当たらないのが意外でしたが、
こちらオーラム嬢は2枚出し
兎に角、馬体重が気になっていたので、オッズボックスに馬体重が表示されて即確認
468キロ。。。
はぁ~~~良かったぁ~と一息安堵
オーラム嬢の単勝オッズは19倍程度でまぁまぁつくなぁっと見ていたら、
最終的に29.9倍まで上がってましたね
人気はいらない結果がついて来てさえくれれば
パドック登場
ブルーのメンコを装着です。
しばらくパドック周回している様子を見ているとやや集中力に欠ける感じかな
仕上がり具合もまだ余裕ある感じ
430キロ台と見えるような馬体じゃないと思うんだけど、
どう見て馬体重想定したんやろ
なぁどう思う?
さぁーね
目力はするどい感じではないけど、問題なし
一方一番人気馬は確かに血統馬らしい雰囲気ある仔でした。
ただ仕上がり具合はオーラム嬢とあまり変わりないかな。
角居厩舎が新馬戦で目一に仕上げてくる訳ないでしょうが。
写真が多いのでちょっとまとめて。
パドックでの小牧さん騎乗はなく、いざ
本馬場入場
ゆったりと入って、いっちょかまして
返し馬
さてまずは課題のゲートがどうなのか注目して見ていましたが、
最初ゲート入りしたかな?という時点で後ずさりして一度出たけど、
すぐに収まり、それ以外は大人しく待っててくれましたね
そしてスタートはバシっと決まりました
これで先ずは第一関門突破でヨシっと
しばらく若干促しながらで前から8~10番手ぐらいでの追走。
後ろからのレースにならないことを祈っていたんで、道中の運びは上出来
前半48.7とスローに流れていて、ロザリンドは後方だし、いい感じ
あとは直線で上手く捌ければっと祈りながら見ていましたが、
前が開かないし、横にも出せずにちょっとこれはっと。。。
叫ぶ場面なく、これは無理だなぁっと見守りつつ、
終盤になって狭い隙間に突っ込んで、勝ちはなくても3着あるか
と一瞬思わせてくれましたけど、
最後アドマイヤウイングに差されて、惜しくも4着でゴールイン。
勝ち馬は3コーナーまでオーラム嬢と同じポジションの内にいたので、
そこからのスムーズさと現時点での仕上がり具合の差でしょうかね。
外に出せていれば違った結果があったかもしれないけど、それはタラレバ。
まぁあまり時計的には評価されないレースかもしれませんが、
狭い間を怯まず伸びたのは収穫でしたね
次につながるレースぶりだったんじゃないかな
惨敗じゃなくて、ひとまずホッとしてます
ややテンションが上がっていたのか、最後の方になってお帰り。
小牧さんのこの表情はどう思ってるんやろうかぁ
今日はお疲れ様。オーラム
5回京都2日 | 3R | 新馬 | 芝1600m | 天候:曇 | 芝:良 |
着 順 |
馬名 | 馬齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 推定 上り |
馬体重 | 単勝 人気 |
|
1 | アルトゥーナ | 牝2 | 54.0 | 池添謙一 | 1:36.5 | 34.4 | 426 | 初 | 4 | |
2 | タマモチョコパフェ | 牝2 | 54.0 | 国分優作 | 1:36.7 | 1 1/4 | 34.8 | 434 | 初 | 10 |
3 | アドマイヤウイング | 牝2 | 54.0 | 川田将雅 | 1:36.7 | アタマ | 34.6 | 464 | 初 | 3 |
4 | レッドオーラム | 牝2 | 54.0 | 小牧太 | 1:36.7 | クビ | 34.9 | 468 | 初 | 8 |
コメント
小牧騎手心配していたゲートですが、うまく出てくれました。 折り合いもつき直線に向いても良い手応えでしたが、前が開くのに時間がかかり、追い出しがワンテンポ遅れてしまいました。その分の差ですね。 調教ではそれほど動きませんでしたが、実践に行って芝で変わってくれました。 |
次走へ→ |