2013年11月1日 (宇治田原優駿S) |
周回2400m、坂路1本(F22-23) |
コメント
順調に調整が進んでいて体調は安定しています。左前の球節の腫れは以前より良くなってきていますが、調教後に水冷をしてケアを続けていきます。 足捌きは軽く、馬体も徐々に締まってきています。 |
馬体重496キロ |
2013年11月08日 (宇治田原優駿S) |
周回キャンター2400m、坂路1本(F18)週2回15-15。 |
コメント
今週からゲート練習を始めています。 始めはゲートに近づかず、うるさい面を見せたり、ビクビクしたりしていましたが、慣れてきたことで素直に入るようになっています。 今週火曜日には15-15の時計を出しました。 まだ物足りない動きでしたので、脚元の状態を確認しながら乗り込みを続けていきます。 |
馬体重494キロ |
2013年11月15日 (宇治田原優駿S) |
周回キャンター2400m-3000m、坂路1本(F18)週2回15-15。 |
コメント
速い時計を出し始めてから、全体的に良い筋肉が付いてトモも立派になってきています。 調教では、気合を乗せるために3頭併せの中に入れていますが、怖がる面は見せず他の馬に負けじと駆け抜けています。 合わせてゲート練習も進めていますが、全く問題ありません。 |
馬体重488キロ |
2013年11月22日 (宇治田原優駿S) |
周回キャンター3000m、坂路1本(F20-18)週2本15-15。 |
コメント
この中間も順調です。今のところ脚元に問題はありませんし、この状況を保てるようであれば、コンスタントに速いところを乗っていけそうです。 引き続きゲート練習も進めていますが、乗り手の指示に従ってスムーズにこなしています。 本日、馬体をケアするため整体治療を行いました。 |
馬体重488キロ |
2013年11月29日 (宇治田原優駿S) |
周回キャンター3000m、坂路1本(F18)。 |
コメント
週に2本15-15を消化して順調に乗り込んでいます。 幼さも抜けてきて、馬体は徐々に締まってきています。 調教では、併せると良い動きをしていますが、そこから前に出て突き放すところまではあともう1歩といったところです。 それでもコントロールが効いて、調教にも真面目に取り組んでいるので、このまま進めていくことで良化してきそうです。 |
馬体重488キロ |
2013年10月へ | 2013年12月へ |