サンデーの血が入っていない、
日本の馬場にはやや疑問符のつく重めの血統構成であり、
さらにファルブラヴの牡馬ということや、
募集開始後にOCD(離断性骨軟骨症)の発覚などもあり、
これまであまり注目してなかったんですが、
この1月末の近況で馬体が良く映って、様子見馬として急浮上した仔
ショウダウン12(父ファルブラヴ) 鹿毛 牡
誕生:2012年3月4日
厩舎:笹田和秀
育成:ノーザンファーム早来(森下厩舎)
募集価格:2,000万(一口:5万)
公開された動画を見つつ、
募集時(8月)から1月末までの写真を並べて眺めてます
馬体重の遷移は、
8月:468
9月:474(+6)
10月:493(+19)
11月:500(+7)
12月:478(-22)
1月:472(-6)
育成過程は、
9月
ロンギ場にて騎乗運動
10月
右飛節にOCD(骨軟骨片を除去)
11月
週6日 屋内周回コース2400m(ゆったりとしたペース)
12月
週4日 屋内周回コースキャンター2400m
週2日 屋内周回コースキャンター1800m
週3日 坂路(内1日はハロン16秒)
1月
週3日 屋内周回コースキャンター2400m(ハロン20秒)
週3日 坂路(3ハロン48秒)
ポイント
・気性が穏やか
・柔らかさの伝わる乗り味
・跨った際の乗り味も良く悪さを見せるところもありません
・素直で前向きな走り
・乗り手の指示に素直に従ってスムーズな走り
・右飛節にOCD
1月末の写真の絞れた馬体の形と雰囲気がよくなってるんですよねぇ
またファルブラヴ産駒の特徴である前向きな気性が、
この仔は今のところはいい意味で出てくれてる感じ
そういや募集時からするともっと馬体重が増えるかと思ったんだけど、
3月生まれのわりに増えずにここ2ヵ月は減ってますよねぇ。。。これはいいのかな
もっともっと乗り込んで気性に問題が発生せず、
力強さまで出てきたら出資候補としたくなりそうです
た・だ・・・
やはり脚元が心配なんですよねぇこの仔は
あとは冒頭にも書いた通り血統とファルブラヴの牡馬という点に対して、
目を瞑れるか
そこが問題です
末永く様子見したいですね
日本の馬場にはやや疑問符のつく重めの血統構成であり、
さらにファルブラヴの牡馬ということや、
募集開始後にOCD(離断性骨軟骨症)の発覚などもあり、
これまであまり注目してなかったんですが、
この1月末の近況で馬体が良く映って、様子見馬として急浮上した仔

ショウダウン12(父ファルブラヴ) 鹿毛 牡
誕生:2012年3月4日
厩舎:笹田和秀
育成:ノーザンファーム早来(森下厩舎)
募集価格:2,000万(一口:5万)
公開された動画を見つつ、
募集時(8月)から1月末までの写真を並べて眺めてます

馬体重の遷移は、
8月:468
9月:474(+6)
10月:493(+19)
11月:500(+7)
12月:478(-22)
1月:472(-6)
育成過程は、
9月
ロンギ場にて騎乗運動
10月
右飛節にOCD(骨軟骨片を除去)
11月
週6日 屋内周回コース2400m(ゆったりとしたペース)
12月
週4日 屋内周回コースキャンター2400m
週2日 屋内周回コースキャンター1800m
週3日 坂路(内1日はハロン16秒)
1月
週3日 屋内周回コースキャンター2400m(ハロン20秒)
週3日 坂路(3ハロン48秒)
ポイント
・気性が穏やか
・柔らかさの伝わる乗り味
・跨った際の乗り味も良く悪さを見せるところもありません
・素直で前向きな走り
・乗り手の指示に素直に従ってスムーズな走り
・右飛節にOCD
1月末の写真の絞れた馬体の形と雰囲気がよくなってるんですよねぇ

またファルブラヴ産駒の特徴である前向きな気性が、
この仔は今のところはいい意味で出てくれてる感じ

そういや募集時からするともっと馬体重が増えるかと思ったんだけど、
3月生まれのわりに増えずにここ2ヵ月は減ってますよねぇ。。。これはいいのかな

もっともっと乗り込んで気性に問題が発生せず、
力強さまで出てきたら出資候補としたくなりそうです

た・だ・・・
やはり脚元が心配なんですよねぇこの仔は

あとは冒頭にも書いた通り血統とファルブラヴの牡馬という点に対して、
目を瞑れるか


末永く様子見したいですね
