今年のセールは里見氏が合計16億ぐらい使っているのに、
その話をかき消すぐらいに、
(株)DMM.comと近藤氏が話題をもっていきましたね
新しく一口クラブを立ち上げるDMM.comが以下の3頭落札。
ジェンティルドンナの全妹 3億7000万
キタサンブラックの全弟 1億4500万
リアルスティールの全妹 1億6000万
いやぁ~分かりやすすぎるでしょ
これを1万口募集でしかも維持費前払いだという。
口取りとかどんな競争率になるの?
でリアルスティールの全妹で一口4万程度募集だとか。
ネームバリューで集める手法でしょうけど、これはちょっとねぇ。
わたし的にはあまり共感できない手法です。
まぁ広く浅くライトユーザーに受けるには上手い手なのかもしれないけど。
でもまず回収はありえなさそうで、もう投資ではありませんよねこれ。
わたしも儲けようと思ってこの趣味を続けてはいませんが、
いくらなんでもリターンがほぼ見込めない出資はねぇ・・・
1口で未勝利勝ったぐらいだと1000円も配当ないんじゃない
ただこれだけの超良血馬なんで、募集集まりそうな気はしますし、
DMM.com自体は募集額である程度まかなえそうで、そう悪い収益にならなさそうだし、
企業の広告塔としては美味しいのかもしれません
ひと月会費いくらなんでしょ?500円とか?タダとか?
資金力さえあればこれだけの知名度抜群の良血を手に入れられるんだから、
しかも募集額でほぼ賄えそうなんだから、上手い手口ですよ。
しっかし牝馬に3億。。。ないよなぁ。
あとは近藤氏があの6億円馬ディナシーに次ぐ高額馬、
イルーシヴウェーヴ17(父ディープインパクト)
を5億8000万で落札。
そんなにデキがいいのこの仔?当歳でしょ
それにしても大丈夫なんでしょうか。
一時期金回りも危ぶまれてる噂もあったぐらいなのに、持ち直したんでしょうか?
さて本題、東サラ名義では今年も落札は1頭もいませんでしたね。
ただ東サラアドバイザーで昨年のセールで今年の募集馬の3頭を落札していた、
鬼塚氏名義で、
牡 ラストグルーヴ16(父キングカメハメハ) 1億2500万
牡 ヒアーズトウショウ16(父ヘニーヒューズ) 4100万
今年はこの2頭が落札されていました。
けど1歳馬なんで今年の募集リストにのるとは思えず、
あとラストグルーブは販売者名義がスクーデリアですけど、
もし鬼塚氏が山本オーナーの代理人だったなら、よくわかんない商流。
少し前に書いた記事、
『東サラ16年産募集 Night of Dubaiって?』
でも書いたんですが、ナイトオブドバイ15(父High Chaparral)を、
今年のHBAトレーニングセールで590万円で、
山本オーナー関連馬を何故か鬼塚氏が落札というよくわかんない現象と似た感じ。
そうそう今年はグローブエクワインマネージメント(有)名義で、
当歳馬の購入がありましたよね。
牝 チャームドヴェール17(父タートルボウル) 4400万
牡 ココロチラリ17(父ダノンシャンティ) 1200万
牡 ストゥデンテッサ17(父ジャスタウェイ) 2700万
近年見なかった名義ですが、山本オーナーの代理名義で復活したんでしょうか?
それともまったく関係ないのかな?
来年このあたりで募集あったりして
ちなみにストゥデンテッサ16(父ゴールドアリュール)は東サラ募集です。
これは何かの伏線
あともとレッド馬が以下2頭落札されていました。
牡 レッドエレンシア16(父ロードカナロア) 1000万
牝 レッドリップス16(父ノヴェリスト) 1600万
東サラ関連で目に着いたのが、
レッドビアンカの母マイジェンの産駒
牡 マイジェン16(父ディープインパクト) 7000万
牡 マイジェン17(父ゴールドシップ) 5000万
このお母さんにはビアンカの時から注目しているんですけどねぇ
ゴールドシップの子供楽しみです
その話をかき消すぐらいに、
(株)DMM.comと近藤氏が話題をもっていきましたね

新しく一口クラブを立ち上げるDMM.comが以下の3頭落札。
ジェンティルドンナの全妹 3億7000万
キタサンブラックの全弟 1億4500万
リアルスティールの全妹 1億6000万
いやぁ~分かりやすすぎるでしょ

これを1万口募集でしかも維持費前払いだという。
口取りとかどんな競争率になるの?
でリアルスティールの全妹で一口4万程度募集だとか。
ネームバリューで集める手法でしょうけど、これはちょっとねぇ。
わたし的にはあまり共感できない手法です。
まぁ広く浅くライトユーザーに受けるには上手い手なのかもしれないけど。
でもまず回収はありえなさそうで、もう投資ではありませんよねこれ。
わたしも儲けようと思ってこの趣味を続けてはいませんが、
いくらなんでもリターンがほぼ見込めない出資はねぇ・・・
1口で未勝利勝ったぐらいだと1000円も配当ないんじゃない

ただこれだけの超良血馬なんで、募集集まりそうな気はしますし、
DMM.com自体は募集額である程度まかなえそうで、そう悪い収益にならなさそうだし、
企業の広告塔としては美味しいのかもしれません

ひと月会費いくらなんでしょ?500円とか?タダとか?
資金力さえあればこれだけの知名度抜群の良血を手に入れられるんだから、
しかも募集額でほぼ賄えそうなんだから、上手い手口ですよ。
しっかし牝馬に3億。。。ないよなぁ。
あとは近藤氏があの6億円馬ディナシーに次ぐ高額馬、
イルーシヴウェーヴ17(父ディープインパクト)
を5億8000万で落札。
そんなにデキがいいのこの仔?当歳でしょ

それにしても大丈夫なんでしょうか。
一時期金回りも危ぶまれてる噂もあったぐらいなのに、持ち直したんでしょうか?
さて本題、東サラ名義では今年も落札は1頭もいませんでしたね。
ただ東サラアドバイザーで昨年のセールで今年の募集馬の3頭を落札していた、
鬼塚氏名義で、
牡 ラストグルーヴ16(父キングカメハメハ) 1億2500万
牡 ヒアーズトウショウ16(父ヘニーヒューズ) 4100万
今年はこの2頭が落札されていました。
けど1歳馬なんで今年の募集リストにのるとは思えず、
あとラストグルーブは販売者名義がスクーデリアですけど、
もし鬼塚氏が山本オーナーの代理人だったなら、よくわかんない商流。
少し前に書いた記事、
『東サラ16年産募集 Night of Dubaiって?』
でも書いたんですが、ナイトオブドバイ15(父High Chaparral)を、
今年のHBAトレーニングセールで590万円で、
山本オーナー関連馬を何故か鬼塚氏が落札というよくわかんない現象と似た感じ。
そうそう今年はグローブエクワインマネージメント(有)名義で、
当歳馬の購入がありましたよね。
牝 チャームドヴェール17(父タートルボウル) 4400万
牡 ココロチラリ17(父ダノンシャンティ) 1200万
牡 ストゥデンテッサ17(父ジャスタウェイ) 2700万
近年見なかった名義ですが、山本オーナーの代理名義で復活したんでしょうか?
それともまったく関係ないのかな?
来年このあたりで募集あったりして

ちなみにストゥデンテッサ16(父ゴールドアリュール)は東サラ募集です。
これは何かの伏線

あともとレッド馬が以下2頭落札されていました。
牡 レッドエレンシア16(父ロードカナロア) 1000万
牝 レッドリップス16(父ノヴェリスト) 1600万
東サラ関連で目に着いたのが、
レッドビアンカの母マイジェンの産駒
牡 マイジェン16(父ディープインパクト) 7000万
牡 マイジェン17(父ゴールドシップ) 5000万
このお母さんにはビアンカの時から注目しているんですけどねぇ

ゴールドシップの子供楽しみです
