皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
お客様が保管してあった、綴れ帯を着用しようと箪笥から出すと
黄変しみを見つけた為にしみ抜きと丸洗いをして欲しいとの依頼です。
綴れ帯
綴れ帯 黄変しみ
折れ線の上に5~6箇所の黄変のしみが有ります。
小さくて見えづらいです。
綴れ帯 黄変しみ
画像のアップにすると分かります。
綴れの帯はしみ抜きしづらい生地です。
織りの打ち込みが強い為にしみ抜きの薬材が残留し易い為に
経時変化にて黄変しみが発生し易く、この黄変も産地のしみ抜き後の
ような気がします。
綴れ帯 黄変しみ
薬材が残留しない様に注意してしみ抜きを行いました。
綴れ帯 黄変しみ
全体的にあった黄変も落としました。
綴れ帯の場合プレスも折り目が戻りやすいためにしっかりプレスしました。
綴れ帯 黄変しみ
綺麗に仕上がりました。
着物のお手入れは
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp
ログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。
こちらをポチッポチッと押して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓