きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものと洋服のお手入れ専門店 一級染色技能士の仕事事例と日常生活

オーダースーツ裏地 チャコのしみ抜き

2015年08月31日 | 洋服(商品・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

取引先の百貨店のオーダースーツの仕立て屋さんからのご依頼です。

オーダースーツ仕立て中 裏地5パーツ分 before

現在既製品のスーツが主流の中、オーダーでスーツのお仕立てされる方も、職人さんも減ってきてると思いますが、

スーツも最後は、オーダーにてお仕立てされる事が、ステイタスだと思います。

職人さんのお話をお聞きして、自分も随分励みになる事がとても多くいです。

この仕立て屋さんも、15歳から修行時代も含めても半世紀以上もお仕立てのお仕事に携わっていらっしゃる事

とても尊敬しています。

断ちを入れチャコで印を入れチャコが裏に響いている為に、全部のチャコの印を取って欲しいとの事でした。

 オーダースーツ仕立て中 裏地パーツ チャコしみ抜き後 after

少しボリュームは、多かったですが、無事チャコのしみが取れました。

 

オーダースーツの仕立て屋さん仕立て中に見つけたしみでお困りな場合方は、

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご連絡下さい善処致します。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

営業時間 平日(月曜~土曜) 午前8時~午後6時

休日 日曜 祝日

ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

ポチッと押してください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

こちらもポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャケット チャコ印 しみ抜き 

2015年08月29日 | 洋服(商品・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

取引先の百貨店のブティックからのご依頼です。

ジャケット

ジャケット レース柄の中チャコ印 before

縫製中に使用したチャコの印の落とし忘れです。

ジャケット レース柄の中チャコ印 しみ抜き後 after

レースに傷つけ無い様にしみ抜き処理しました。

 

洋服のしみでお困りな場合方は、

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご連絡下さい善処致します。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

営業時間 平日(月曜~土曜) 午前8時~午後6時

休日 日曜 祝日

ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

ポチッと押してください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

こちらもポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊平小学校の校外学習1

2015年08月28日 | 日記

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

昼間仕事をしていると外がわいわいがやがや騒がしく

いつも静かな(笑い)店の前が小学生でとんでもない事になっていました。

うれしい来訪者達

商店街を通じて話があり、先日(8/17)豊平小学校の先生たちがご挨拶に来ていただきました。

案内の手紙

9月に豊平小学校の校外学習で商店街や当店に三年生が見学にきますが、

今日は、場所の確認の為に、下見に来てくれました。

豊平小学校の三年生の皆さん当店の前

豊平小学校の三年生の皆さん浅井クリーニングさんの前

平成16年にも豊平小学校の三年生が当店に来てくれました。

あれからもう11年が経ちました、あの時来てくれた子供達は、現在20歳になっているんですね。

マイタウン豊平ガイドブック平成16年度版

 

自分も11年分年を取った事になりますが

新しい子供達とまた新たな出会いがとても楽しみです。

前回は少し欲張り過ぎて施設の見学と色掛けの実地体験をしてもらいましたが

お話は三年生ではちょっと難しすぎた様でピンと来ていませんでしたが

実地体験では色掛けを見せてあげ最後にみんなにやってもらうと

子供達大喜びでした。

 

私自身も三歳の頃より仕事の手伝いをして社会を少しずつ学んできました。

自分の子供にも、家の仕事を手伝ってもらっています。

先日地域の夏祭りのイベントにも、子供達に手伝ってもらいました。

息子はもう6~7年目のベテランで妹に仕事を教えてくれています。

娘は、今年売店デビューでした。

とうきびの皮むき

兄妹揃ってのとうきび販売

息子は娘に指導しながら、とききびを売ってくれました。

さっしんさんの職員さんにもご迷惑をかけながら、

必死で売ってくれたので午後2時開始で5時には完売しました。

子供達に沢山の体験をしてもらいました。

ご購入いただいた皆様この場を借りて御礼申しあげます。 

 

着物のしみ抜きやお手入れでお困りな方や

洋服のしみやメンテナンスでお困りな方は

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗を是非ご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

ポチッと押してください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

こちらもポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本場結城紬の全体雨しみ しみ抜き

2015年08月27日 | 着物(しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

お盆も過ぎ札幌は、少しずつ秋風が吹き段々過ごしやすくなって来ました。

昨今の異常気象や突然のゲリラ豪雨でお困りの方もいらっしゃる事と思います。

新品の仕立て上がりの、本場結城紬を着用中にゲリラ豪雨に当たられたそうです。

この結城の裏はパレス縮緬の総裏だったので、縮がひどく袋の状態でした。

本場結城紬袷袋の状態

パレス縮緬の総裏が極端に縮んでいます

 

結城紬は表は、きちんと湯通しをしていたので、目立つ水の輪じみはありませんでしたが、

裏地のパレス縮緬は、湯通しをしていない為にひどい輪じみ(水じみの際どり)がひどかったです。

こちらは、全体的に考慮して水洗いは行わずにしみ抜きとプレス(仕上げ)で対処いたしました。

仕上げ後袋直し後

パレスの裏もきちんと湯通しする事と出来ない場合は、蒸気にて地詰めを行っていただきたいですが

産地の機械湯のしの場合、テンション(引っ張り)のかけすぎの事が有りますので、

仕立ての前に蒸気アイロンにて

十分考慮したいただきたいです。地詰めしていただくとこの様なひどい袋の状態を防ぐ事が出来ますが

仕立て屋さんは、蒸気アイロンの設備を持っている方はなかなか見かけません。

湯通しや湯のしを行う整理加工業社も気を付けたい事です。

 

長襦袢も胸の当たりから下は凄い事になっていました。

長襦袢 

一富士二鷹三なすびの柄

長襦袢も胸の当たりから下は凄い事になっていました。(画像を撮り忘れてしまいました。)

長襦袢は、水洗いを仕立て上がりのまま、水洗いを行いました。

これで、次に濡れても大丈夫ですよ。

長襦袢仕上げ後たたみ中

長襦袢仕上がり

 

結城紬は表は、きちんと湯通しをしていたので、目立つ水の輪じみはありませんでしたが、

裏地のパレス縮緬は、湯通しをしていない為にひどい輪じみ(水じみの際どり)がひどかったです。

こちらは、全体的に考慮して水洗いは行わずにしみ抜きとプレス(仕上げ)で対処いたしました。

本来は洗い張りと仕立て直しのレベルの作業でした。

 

本場結城紬のしみ抜きでお困りな方は、

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

ポチッと押してください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

こちらもポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランドスカーフのしみ抜き

2015年08月26日 | 洋装小物(スカーフ・ネクタイ・帽子 他)

HERMESスカーフ

 

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

スカーフ(英語: scarf)とは、主に女性が装飾用に身につける綿・麻・絹・ポリエステル・ウールで出来た正方形の薄手の布のこと。

制服の一部として使われる場合はネッカチーフと呼ばれる。主に頭を覆ったり(ベール)、首に巻いたり(襟巻き)して使う。

特にブランド品の、絹のスカーフは女性の美貌を、より一層引き立たせます。

取引先の質屋さんが、蔵出し出品の為のしみ抜きの依頼です。

 

CHANELのスカーフ Before

CHANELのスカーフのしみ Before

小さいですが、食べこぼしのしみです。

CHANELのスカーフのしみ After

古い蛋白質のしみでしたが、綺麗に落ちました。

 

CHANELのスカーフBefore

輪じみがみえます。

CHANELのスカーフのしみ Before

CHANELのスカーフのしみ After

こちらはお酒のしみの様でした。

生地に負担を掛けぬ様に、しみ抜きしました。

 

HERMESのスカーフのしみ Before

HERMESのスカーフのしみ Before

全体的に古い油のしみでした。

HERMESのスカーフのしみ抜き後 After

HERMESのスカーフのしみ抜き後 After

これから、売り物になる為に、ドライクリーニングは出来ません。

少々手間はかかりますが、しみ抜き作業で処理してお返ししました。

質屋さんはプロとしての眼力は厳しく確かな物です。

この眼力に叶う事が、しみ抜き屋としての確かな技術が必要となり

しみ抜き屋として技術の向上が有ります。

スカーフをめぐり質屋さんとの真剣勝負です。

「三枚のスカーフさん良いところに嫁入りして頂く事、職人として心よりお祈り申し上げます。」

とお祈りしながら、お別れ致しました。

いつもきものの色を見ていますが、ヨーロッパ製の色彩は本当に鮮やかな事に感心します。

 

ブランドスカーフのしみ抜きでお困りな方は、

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

ポチッと押してください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

こちらもポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする