皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
子供晴着の着用後のお手入れを呉服店から依頼を受けました。
丸洗いとしみ抜き後に検品すると各所に脱色があった事と以前に他店で行った
しみ抜きによる脱色に対する色掛け(色修正・染色補正)した所が色が合っていなくて
ひどい状態だったので、再度の色掛け(色修正・染色補正)を行い補正しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f5/b4f2a67dc777b6ff892d18fbaf1e46e8.jpg)
子供晴着
淡い新橋色の子供晴着です。
新橋色(しんばしいろ)は、日本の伝統色の一つ(※財団法人日本四季彩研究所が選定した
「日本の伝統色」とは異なる)。わずかに緑がかった明るい青色。明治時代になって様々な
化学染料が欧米から日本へ流入してきたが、明治も終わり頃になると、今でいうセルリアンブルー
に近い色が入ってきた。それが当時最もハイカラな場所であった東京・新橋の芸者の間で流行した
ことにより、憧れを籠めて「新橋」の名で呼ばれるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/68/3949f591ec01f99fd7a28bf9fb2bc909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/febe27fc4277c5b97034545174645d00.jpg)
子供晴着 品質表示
素材 表地 絹100% 裏地 ポリエステル100%です。
洗濯表示 家庭での洗濯禁止、塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止、当て布をして
底面温度150 ℃を限度としてアイロン仕上げができる、ドライクリーニング禁止、
洗濯、しみ、よごれは専門店にご相談下さい。付属品は取り外してからの洗濯を
おすすめします。スチームアイロン、キリフキ禁止となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/65/315e54ad2cb794e1794d5b0c3026c931.jpg)
子供晴着掛衿 口紅しみ
掛衿に赤い口紅が付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/22/10d24497a7b34b57f1ecc101a59e36af.jpg)
子供晴着 しみ抜き後
変に自己処理をしていなかったので綺麗に落ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/77881ebe1eab258d9c88fe973c17beb2.jpg)
子供晴着ひも しみ
ひもにも黄色いしみが付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8f/297f0264e2a0acf475894ca5ea650ff4.jpg)
子供晴着 しみ抜き後
こちらも綺麗に落ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d5/8572bc8ee66c37df189b8abfce4c3f64.jpg)
子供晴着八掛 血液しみ
着付けした方にあかぎれでもあったのか裏側の八掛に血液のしみが付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/3c9a8e903d2a25690dba19ba87413162.jpg)
子供晴着八掛 しみ抜き後
こちらも綺麗に落ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/bd9d02ffb87d5f79c34ad0c758587ce4.jpg)
子供晴着八掛 黄色いしみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/3666289943bfc4ab3a0d6f2e86c623b7.jpg)
子供晴着八掛 しみ抜き後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/367339c7821ac5ee708d733a5d88da96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f9/0400097fbee8d22e9a27471513f11577.jpg)
子供晴着袖 他店でしみ抜き・色掛け(色修正・染色補正)
袖に他店でしみ抜きを行い黄変しみ抜きを行い脱色して色掛け(色修正・染色補正)を
行っていましたが、地色よりも濃い新橋色を掛けている為に違和感が出ています。
しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正)を行った施術者が老眼な高齢者であった事と
暗い作業場でしみ抜き・色掛け(色修正・染色補正)を行った事による結果と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/c234a9e612de4b2721e7a9fa26234b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/084ce90236c91cc84f7dfd2b96fe9214.jpg)
子供晴着袖 当店でしみ抜き後
このままではいけないのでしみ抜きした部分を再度水処理を行い色掛けした染料を
除去後に再度色掛けを行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a4/b3b1a06bfc73ce95698f47846b74d655.jpg)
子供晴着袖 当店での色掛け(色修正・染色補正)後
明るい作業場でしみ抜き後に色掛け(色修正・染色補正)を行って綺麗に直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/59/3fdb80541112003b429fe2d0962fbe45.jpg)
子供晴着上前衽剣先 脱色
上前の衽剣先も脱色していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/a0d9c1a814bbb4debea171f25cbc7e82.jpg)
子供晴着上前胸 色掛け(色修正・染色補正)後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/9f0bc6630494cbb79fe25f7659fdeb1a.jpg)
子供晴着掛衿 脱色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/8475cd5a848d9362a1f9bbfab11352dc.jpg)
子供晴着掛衿 色掛け(色修正・染色補正)後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/01c673796ee10273a2ce8735fe0ffbe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d2/b7c97836fa48f6f1321311e83458f4be.jpg)
子供晴着袖 脱色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/e255afb16da34312355bfed9e262e1bf.jpg)
子供晴着袖 色掛け(色修正・染色補正)後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/b5e38b085e784c8c00524f81afd95f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/20e5223ecfbc7b3931291cbe213cccc9.jpg)
子供晴着袖 脱色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0c/ee80ea066ac5e446d92056c20abe4c1e.jpg)
子供晴着袖 色掛け(色修正・染色補正)後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/afd0fd1f687c6d4f9b7594316f29bfa4.jpg)
子供晴着袖 しみ抜き後の脱色
こちらは以前のしみ抜き店で黄変しみ抜き後に色掛けを見落として色掛けをしていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/84adba88f8913bbaf5f4b01173ce6240.jpg)
子供晴着袖 色掛け(色修正・染色補正)後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e3/340b22c8a9cc2fb9e1d0c02b2c911d2b.jpg)
子供晴着袖 仕上げ後
綺麗に仕上がった子供の晴着ですが、これから次の世代に引き継いでいって
欲しいと願います。
着物と洋服のお手入れは
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
営業時間 9:00~18:00
休日 日曜・祝日
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp
ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。
こちらをポチッポチッと押して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓