きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものお手入れと洋服のメンテナンス店一級染色技能士の仕事事例と日常生活

ネクタイ(エルメス製)他店で落ちなかった食べこぼし しみ抜き シルク素材

2020年01月25日 | 洋装小物(スカーフ・ストール・ネクタイ)

皆様こんにちは

山三 三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

先日商店街の新年会で加盟店の方と雑談中にお気に入りのネクタイに

しみが付きクリーニングに出しても落ちなかったとお伺いしたので

しみ抜きのご依頼です。

ネクタイ(エルメス製)ロゴ

エルメス製のネクタイでした。

ネクタイ(エルメス製)食べこぼししみ

他店でクリーニンングに出したがしみが落ちていませんし

ネクタイは生地をバイアスにカットしている為に蒸気アイロンでプレスをすると

歪みが生ずると直りずらいです。ハンガーに掛けて見るとかなり歪んでいました。

ネクタイ(エルメス製)しみ抜き後

他店でドライクリーニング後に乾燥で熱が掛かっているので食べこぼしのしみの

たんぱく質が硬化して落ちずらくなっておとしていた事の他に撥水加工をしているので

さらに落ちずらくなっていました。

丁寧に油しみと蛋白質のしみをを生地を傷めないようにしみ抜きを行い

綺麗に落ちました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuysanpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小紋袷 丸洗い 正絹素材

2020年01月24日 | 着物(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三 三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

クリーニング店からおしゃれな小紋袷の丸洗いのご依頼です。

小紋袷

小紋は江戸時代、諸大名が着用した裃の模様付けが発祥。

その後、大名家間で模様付けの豪華さを張り合うようになり、

江戸幕府から規制を加えられる。

そのため、遠くから見た場合は無地に見えるように模様を細かくするようになり、

結果、かえって非常に高度な染色技を駆使した染め物となった。

また、各大名で使える模様が固定化していった。

代表的な模様として「鮫」(紀州藩徳川氏)、「行儀」「角通し」

(以上をまとめて「三役」という)、「松葉」(徳川氏)「御召し十」(徳川氏)「万筋」、

「菊菱」(加賀藩前田氏)、「大小あられ」(薩摩藩島津氏)「胡麻柄」(佐賀藩鍋島氏)がある。

このような大名の裃の模様が発祥のものを「定め小紋」「留め柄」という。

いっぽう、庶民もこの小紋を真似するようになり、こちらは生活用品など身近にある物を

細かい模様にして洒落を楽しんだ。 宝尽くしなどのおめでたい柄や、野菜や玩具、動物や気象のもの

など柄はさまざまである。 こういった庶民の遊び心から発祥の柄を「いわれ小紋」と言いう。 

小紋袷 柄

こちらの小紋も遠目では無地に見えますが細かい柄でいろんな柄が入っています

丸洗い(ドライクリーニング)を行い仕上げをしました。

小紋袷 仕上がり

綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
営業時間 9:00~18:00
休日 日曜・祝日
メール mitsuysanpo@train.ocn.ne.jp
ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喪服袷・長襦袢 丸洗い 正絹素材

2020年01月23日 | 着物(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

お葬式に着用した喪服袷と長襦袢のセットの丸洗いのご依頼です。

喪服袷

長襦袢

最近札幌では家族葬が増えていて、一般葬は減ってきていると

葬儀屋さんから伺っています。葬儀に行ってもなかなか着物の喪服姿を

見る事が稀になっています。同時にお手入れ(クリーニング)に出して

いただく事も少なくなりました。久しぶりの喪服・長襦袢の丸洗いです。

喪服袷 仕上がり

長襦袢 仕上がり

喪服袷も長襦袢も大きな川の近くか海岸沿いや多湿の地域にお住まいの方と

推測出来ます。着物自体が縮んで要る事と長襦袢の地衿(綿素材)に黄色い

カビが生えていました。このカビは丸洗いでは落ちません。

喪服にはカビが生えていませんでしたがたまには点検して欲しいと思います。

当店の丸洗い(ドライクリーニング)の洗剤には抗菌剤・防カビ剤配合しています。

風合いが良く仕上げ(プレス)でシワ伸びが良好な洗剤です。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuysanpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  • 人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百貨店商品パンツ 陳列汚れ しみ抜き ナイロン・綿・ポリウレタン素材

2020年01月22日 | 洋服(商品・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

百貨店商品パンツの陳列汚れを落として欲しいとのご依頼です。

百貨店商品パンツ

百貨店商品パンツ 品質表示

ナイロン60% 綿37% ポリウレタン3%となっています。

百貨店商品パンツ  陳列汚れ

ウエスト部分に赤い陳列汚れが有ります。

百貨店商品パンツ しみ抜き後

きれいに落ちました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuysanpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  • 人気ブログランキング
  • にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三学期始業式

2020年01月21日 | 交通

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

道内の多くの小学校が20日(月)、三学期の始業式が行われるので

交通指導員も長い事お休みしていました冬休みが終り今日から再始動です。

今年の札幌市は降雪量少なくて、道路脇に除雪によってできる雪山がまだ無い為に

見通しが良いので冬型交通事故が少ない事が少し安心出来ます。

今朝は上履き、お道具箱、教科書、自由研究等、沢山の荷物をもって、一寸眠そうな顔や

重そうな表情で登校していきました。途中で引き返して来る子もいて自由研究を忘れたとの事

でした。みんな元気そうで少しほっとしました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuysanpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • 人気ブログランキング
  • にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする