きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業107年 きものお手入れと洋服のメンテナンス店 一級染色補正技能士の仕事事例と日常生活 

広幅洋服生地 長襦袢仕立て ポリエステル素材

2022年09月16日 | 着物(仕立て・補修縫い)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

知り合いの方から頂いた洋服生地を 長襦袢に仕立てて欲しいとのご依頼です。

 

広幅洋服生地

 ポリエステル生地で捺染の広幅の洋服生地です。

長襦袢仕立て

苦心して柄合わせを行いました。

裾柄が上を向く様にしました。

長襦袢仕立て 仕上がり後

綺麗に仕上がりました。

お客様も喜んで頂きました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャケット(ストラネス製)衿ヤケ しみ抜き トリアセテート・ポリエステル素材

2022年09月15日 | 洋服(しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

業者さんからジャケットの衿ヤケのしみ抜きの依頼を受けました。

ジャケット(ストラネス製)

 

ジャケット(ストラネス製)品質表示

表地トリアセテート69%ポリエステル31%

裏地レーヨン53%アセテート47%となっています。

家庭での洗濯禁止、塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止、タンブル乾燥禁止、

底面温度110 ℃を限度としてスチームなしでアイロン仕上げができる、

パークロロエチレン及び石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる、

となっています。

ジャケット(ストラネス製)衿ヤケ

昨シーズン着用して、クーニングに出さずに保管していて、着用しようとすると

衿が皮脂と汗で酸化してヤケています。洗わないでしみ抜きで処理します。

ジャケット(ストラネス製)しみ抜き後

綺麗に落ちました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

染替え小紋袷 全体カビ 丸洗い・しみ抜き 正絹素材

2022年09月14日 | 着物(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

長期間保管していた染替え小紋袷に全体的にカビが生えていたので

カビ取りをして欲しいとのご依頼です。

染替え小紋袷

小紋表地を色を抜かないで赤い色を掛けた染替え品です。

染替え小紋袷上前衽 丸洗い・カビ取り後

染替え小紋袷上前胸 カビしみ

染替え小紋袷左内袖 カビしみ

染替え小紋袷右内袖 カビしみ

染替え小紋袷下前 カビしみ

全体にカビのしみが有ります。

染替え小紋袷 丸洗い・カビ取り後

抗菌材入りの洗剤でドライクリーニングをしてカビしみを落としました。

染替え小紋袷上前衽 カビしみ

染替え小紋袷上前胸 丸洗い・カビ取り後

染替え小紋袷左内袖 丸洗い・カビ取り後

染替え小紋袷右内袖 丸洗い・カビ取り後

染替え小紋袷下前 丸洗い・カビ取り後

カビは綺麗に落ちました。

プレスをして蒸気アイロンの熱を掛けて殺菌していきました。

染替え小紋袷下前 仕上り後

綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラウス(ボンフォラス製)赤ワインしみ クリーニング・しみ抜き 綿素材

2022年09月13日 | 洋服(クリーニング・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

ブティックから赤ワインのしみの付いたブラウス(ボンフォラス製)の

クリーニングとしみ抜きのご依頼です。

ブラウス(ボンフォラス製)

ブラウス(ボンフォラス製)赤ワインしみ

赤ワインが付いてあわてておしぼりでふき取ったそうです。

ブラウス(ボンフォラス製)クリーニング・しみ抜き後

赤ワインは普通に洗濯すると落ちますがある期間後に成分のポリフェノールが浮き出て

黄変しみが発生するので、しみ抜き作業でポリフェノールの成分を取り除いてから

水洗いをして仕上げました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

染大島絞り袷 食べこぼししみ しみ抜き 正絹素材

2022年09月12日 | 着物(しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。の

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

染大島絞り袷の着物の食べこぼしのしみ抜きをして欲しいとのご依頼です。

染大島絞り袷

絞り染めは絞り染めの白布地を糸で何回もくくったり縫って締めたりなどの加工をし、

染める部分と染めない部分を作って、染料に浸して布を広げると染めなかった部分が

白く残って絞った部分が突起状になります。今回の着物は、ぼかし染の本場大島紬に

絞り加工を行った着物で、今は無き五番館SEIBUで購入した着物です。

大きな事業を行っていたの遺品を引き継ぐ方がいらっしゃらなくて、ご縁があって

頂いたとお聞きしました。

染大島絞り袷掛衿 食べこぼししみ

食べこぼしをしてたんぱく質のしみが付いています。

染大島絞り袷 しみ抜き後

たんぱく質は酷くなかったですが、表生地の糊気が強くて輪じみが発生しやすくかったですが、

丁寧にぼかしていきました。

染大島絞り袷 仕上り後

綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする