タイ旅行3 2007年02月02日 | Weblog 古都アユタヤの寺院跡、世界遺産。 仏塔の形が美しい。 夜は仏塔をライトアップしてましたが今ひとつ。 アユタヤには日本人町という一角があります。 昔14世紀の頃、約1500人の日本人が住んでいたそうです。 今は何もありません、日本人がお土産やさんを営んでいました。 最近作ったような山田長政像が飾ってありましたが興ざめです。 « タイ旅行2 | トップ | タイ旅行4 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます