思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

タバコ屋のおばちゃん

2006年04月27日 | Weblog
タバコを自販機で買おうと思ったら1万円札しかない。
近所のタバコ屋で2個買ってお釣をもらった。
うっかりしてタバコをもらわずに帰ろうとしたら、タバコ屋のそのおばちゃんが延々と長い話を始めた。
要旨はこうだ。

「この前、タバコを1カートン持ち逃げされました」
「30代の男の子が、○○ありますかと、滅多に出ないタバコを指定してきたんです」
「私、自信が無かったのでこれですかと1カートン差し出したんです」
「そしたら、それそれと言って手に取るなり、止めてあった自転車の前籠にポンと放り入れたんです」
「お金をもらってないので払いを待っていたら、そのまま自転車で行ってしまいました」

そしてその続き。
慌てて表に出て、泥棒!誰か捕まえて!と叫んだそうです。
そのタバコ1カートン2800円、1日の儲けが飛んでしまうそうです。
そしたらすぐに通りかかった別の男が、任せろとばかりに手を振ってその逃げた男の後を追ってくれたそうです。
そして角を曲がってたちまち見えなくなってしまった。

暫くして追って行ってくれた男の子が戻ってきて、○○まで追いかけたが見失ってしまったといったそうです。
その男は、警察に連絡しておくかということで110番したそうです。
そして逃げた男の特徴を警察にいろいろ話していたそうです。
ですが、そのおばちゃんは自分が先刻応対した持ち逃げ男の特徴とは少し違うような気がしたそうです。
そしてその追いかけてくれた男はその場を去りました。

その後警官がやってきて「被害届け」は書かされるはいろいろ細かいことは聞かれるは、大変だったそうです。

そしておばちゃんが言うには、今にして思えばあの2人はグルだったとしか思えない、んだそうです。
「ほんまにボーットして応対していたら、何されるか分からん」
といってました。

何で長々と私にその話をしたかというと、「あなたみたいにお金だけ払ってタバコを忘れていく人もいるけど、逆のことをする人もいるのよ」ということでした。

このおばちゃんは会話を交わしたのは2度目です。
いつも前を通るので多分お互いに顔は見知ってます。
1度目の会話はにわか雨の日でした。
傘は持っていましたが突然激しく振り出し、そのタバコ屋の軒先で暫く待っていました。
そしたら「そこじゃ濡れるから中に入って待ってなさい」と10分ほどお店の中で待たしてもらったことがあります。
今日は長いお喋りに付きあわされましたが、人との会話が減っている私としては何ら迷惑とは思いませんでした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
聞いて上げてよかったですね (節子)
2006-04-29 09:21:23
タバコ屋のおばちゃん、誰かに聞いてもらいたかったのでしょうね。

おばちゃんと天道さんの相性がよいように思います。

対面販売のタバコ屋さんが今でもあるのですね。

返信する
お喋り好き (本人)
2006-04-29 10:11:50
そのおばちゃん、お喋りが好きなんです。

一度、その店の前を通る時どこかのおばさんと立ち話をしていましたが、私が用事を済ませて帰るときもまだ喋ってました。

確かに相性はありますね、お互いに何と無い好意を抱いて安心できる間柄というか、何となく信頼できる間柄というか。

返信する

コメントを投稿