思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

佐渡旅行1

2007年04月11日 | Weblog


  佐渡の外海府と呼ばれる日本海側は、荒れた海と奇岩絶壁が続くこの次期荒涼とした風景が続く。
  旅行中に桜の開花宣言が放映されていたからやはりまだ寒い。
  旅行者も少ない。

  まだ観光シーズンではない様子で、観光地の店も一部閉じたままの状態が散見される。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
佐渡に (パトラ)
2007-04-11 19:02:11
いらしたのですか。
今ではすっかり有名になった土地ですね。
ジェンキンスさんはお土産やさんでお仕事をされているそうですね。
返信する
金山の歴史 (本人)
2007-04-11 21:39:15
東京23区の1.5倍の面積があるという佐渡、金山がありましたので古くからの歴史があるようです。
まだ観光大型バスが入れない道路があって少し残念でした。
夏にレンタカーで回るのがいいかもしれません。
返信する
旅行 (てんてん)
2007-04-12 23:53:48
お帰りなさい
また海外旅行と思っていましたら佐渡旅行・・びっくりしました。
懐かしい写真・・七浦海岸の夫婦岩
わが故郷・・・昔々その昔観光バスのガイドでした。
返信する
ええっ! (本人)
2007-04-13 14:05:25
ガイドさんされてましたか。
「佐渡おけさ」なんか歌ったりして。
私は佐渡は始めての旅行でしたが何かしら懐かしさを感じさせるものがありました。
返信する

コメントを投稿