最近、友達を大事にしないといけないなと、この年になって思い始めた。
友達?
まずは妻かな。
次は趣味の会でのおつきあい。
今は友達の範囲はこの程度。
長年行動を共にしてきた、利害関係なしで。
会社関係のお友達は退職とともに跡形もなく切れた。
切った。
上司、部下、同僚、どれもあまりいい思い出はない。
年賀状もいい加減やめたいと思っている。
会社の利潤追求のためだけの同志に思える。
いつも利害関係が付きまとった。
妻はケンカ友達だ。
少しだけお互いを尊敬している節はある。
趣味の会では
お互い助け合い、慰めあい、時には言い争い、仲直りし、一緒に飲み食いし同じ時を過ごす。
個人的な事情も理解し合う。
老齢のため、病気のため離れていく人もいる。
それも人の定め。
友達はこれだけだから大事にしよう。
そう、ブログの上での長年の友達もいる。
こちらのほうが相手のことを深く理解しているような気もする。
友達?
まずは妻かな。
次は趣味の会でのおつきあい。
今は友達の範囲はこの程度。
長年行動を共にしてきた、利害関係なしで。
会社関係のお友達は退職とともに跡形もなく切れた。
切った。
上司、部下、同僚、どれもあまりいい思い出はない。
年賀状もいい加減やめたいと思っている。
会社の利潤追求のためだけの同志に思える。
いつも利害関係が付きまとった。
妻はケンカ友達だ。
少しだけお互いを尊敬している節はある。
趣味の会では
お互い助け合い、慰めあい、時には言い争い、仲直りし、一緒に飲み食いし同じ時を過ごす。
個人的な事情も理解し合う。
老齢のため、病気のため離れていく人もいる。
それも人の定め。
友達はこれだけだから大事にしよう。
そう、ブログの上での長年の友達もいる。
こちらのほうが相手のことを深く理解しているような気もする。
友達はそんなに多くはいませんが大切にしていきたいと思っています。
この世で出会えた大切な大切な方々です。
色々な思いを受け止めてもらったり受け止めたり。
ただ友達にはここ一番の心の吐露は吐き出せません。
そんな時夫婦は一番信頼できる友達だと思います。
性格が違っても。
意見が違っても。
ケンカしても。
でも、きっと本音なんだろうって思いました
一般的ではないよ。
severeかな。