思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

何だっ、こりゃ!

2007年05月26日 | Weblog
社会保険庁の驚くべき杜撰さが公開されました。
公的年金の保険料納付記録の払い主不明分が5000万件だとっ。
最初は単位の桁数を間違えているのかと思うほどの数だ。

保険料だけ支払って見返りの受給を受けられない可能性のある件数がそんなにあるとは、杜撰さの極みだ。

思い起こせば私が退職する直前のガイダンスで
「必ず社会事務所へ出向いて、保険料の支払い期間が連続しているか確認してください。転勤が多かった人は支払い期間が空白になっていることがあります。そんな場合は会社で支払い事実を証明できるよう手続きしますから」
といわれていた。

同じ会社に勤務して転勤している場合は証明が可能だが、何度も会社を替わったり勤務していた会社が倒産していたりすれば支払い事実の証明が困難になる。
その期間に相当する年金は受け取れなくなる。
支払い事実を証明できなければ泣き寝入りになる。

こんな阿呆なことがあっていいものだろうか。
しかも受給権利の時効が5年という馬鹿さ加減、5年後にやっと保険料の支払い証明が出来ても「もう遅いよ」という訳だ。

社会保険庁はこの事実を隠し通してきたのだろうか。
事の重大さに恐れ慄いていたのかもしれない。

私が訪れた市の社会事務所の職員は忙しそうな中でもとても親切だった。
組織のどこに問題があったのだろうか。

政府にしてもこの事実は早くに把握していたはずだ。

多分これによって泣きを見るのはまたしても社会的経済的弱者だ。
大企業に勤務した人は、こんな馬鹿な目に逢うことはない。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (memaido)
2007-05-26 11:30:25
はじめまして、楽しく拝見させていただきました。
またちょくちょく拝見させていただきます。
返信する
初めまして (本人)
2007-05-26 22:36:35
よろしくお願いいたします、めまい堂さん。
返信する

コメントを投稿