夢のもつれ

なんとなく考えたことを生の全般ともつれさせながら、書いていこうと思います。

サラリーマンNEO

2006-04-16 | diary

この番組 は元々はNHKのBSで不定期にやっていたんですが、人気があったらしく、レギュラーになって地上波の火曜日の11時からやっています。

内容を説明するのも野暮な気がしますが、理不尽な上司とか書類を山積みにする同僚とか、会社の中で感じるような小ネタを生瀬勝久といったクセのある芸達者が大マジメなふりでコントにしちゃうっていうのがメインです。11日ので言うと、いろんなタイプのプレゼンを見せていました。無意味なCGの利用、口で言えばいいことまでパワーポイントで活字にするやり方、コンセプト倒れの意味不明なプレゼン、ロハスって流行語に寄りかかったアホな提案などなど、誇張されていて荒唐無稽なようなようで、ふだんなんだかなーってプレゼンに接している私なんかにはすごくおもしろかったです。

会社の仕事とかってマジメなはずの世界をいいセンスでおちょくるっていうのが私はとても好きで、たぶん出演者も含めた制作サイドも楽しんで作り込んでいるんだろうと思います。NHKっていい意味で採算度外視になれるからか、時々こういうありきたりじゃないのを作ってくれますね。

それにただのおふざけだけじゃなくて、以前の放送だとカルロス・ゴーンさんが出てきて、ガチャポンから出てくるいろんな質問に答えてくれるってコーナーがあって、すごく正面から答えていたのが印象的でした。確かその最後の質問が「死んで、神様に会ったらなんて言われたいですか?」で、ゴーンさんの「神様に会えたらうれしいですが、おまえは全力を尽くしたって言われればそれでいいですね」っていう答がとてもさわやかな感じがしました。

11日のでは「乳首を研究しているおじさん」ってコーナーで、どんな変なおやじかって思ったら、ピジョンでずっと哺乳瓶の乳首を研究している人でした。自分で赤ちゃんの舌の動きをヴィデオに撮る機械や超音波エコーを使った機械を作ったりして、障害や低体重の赤ちゃん用の乳首とかいろんなのを開発してきたそうです。プロジェクトXみたいな大げさなドラマ仕立てじゃなくて、モノ作りに情熱を持っているのが自然にわかって、好感が持てました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして~ (いちご)
2006-04-16 19:21:29
はじめましてというのは変ですねwww



面白そうな番組ですね~♪

私も見てみようかしら♪

そもそもあまりテレビを見ないのですがw

興味がわいてきました。

といいますか世の中にはいろいろなことを研究している人がいるのですね~~。

私も何かをまじめに研究しようかしらwww
返信する
はじめましてw (夢のもつれ)
2006-04-16 20:42:58
早速カキコいただきありがとうございます。



いえいえ、変ではないですよ。ここでのんびりお付き合いができればうれしいです



私もニュース以外はテレビはあまり見ないんですが、深夜枠やBSの方が自由に作っていておもしろい場合が多いですね



いちごさんの研究ですか。なんか楽しそうですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。