徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

1月2日の志賀高原

2011-01-02 22:52:36 | 2011スキー滑走日記
1月2日の今日の焼額は.

朝,久しぶりに新雪がっ!

非圧雪コースのオリンピックコースは
ひざ下パフ.


それほど深くはないけど,久しぶりの新雪を堪能.

朝の気温はマイナス11度と,ここ数日に比べると
気温が高いですが,十分冷えているので雪は
かなり軽め.


圧雪コースも10cm弱の軽い雪が覆ってます.


天気は終日降ったりやんだりで,日がささないまま.
時折強く降って,前が見えないことも…

しかし,昼間に積もった雪の量はそれほどでもなかったですが.

リフト待ちは,この4日間でもっとも短かったですね~
焼額第一ゴンドラの待ちもゲートを越えて伸びることは
ほとんどなく,午前10時過ぎの1時間くらいですかね.
それ以外は1-2分待ちくらいで,ゴンドラぐるぐる
滑りが可能.

午後には予想通り,朝積もった新雪が溜まってコース上は
ほぼ全面かなりのでこぼこに.

天気も悪かったし,でこぼこってのもあって,夕方3時半ごろには
ゲレンデに人がほとんどいなくなっちゃった…

おかげでコブがそこそこ好きな私はかなり楽しめましたが.

圧雪かけたてのナイターも最高.

なんだかんだ言って,私は雪があると何でも最高で快適だという
説もありますが(笑)
コメント