徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2009年 初の海外子連れダイビング旅行記 プロローグ3 タヒチのダイビング

2012-08-24 00:16:34 | ダイビング日記
をいをい,プロローグだけで一体何回続くんだい…??
って感じですが.
あきらめてお付き合いください(笑).

んで.
タヒチ情報の続きですが.

もし.
目的が純粋にダイビングだけなら.
…はっきり言って,モルジブかパラオのほうがいいです.

タヒチのダイビングですが,
ボラボラ島は…
マンタポイントはあるけど最近はマンタ出ないらしいし.
群れものを見れるとか,大物が見れるとかいう海ではないです.
あー.でも.
海の透明度は高く,きれいな海ですよ.


ランギロアは大物は出るけど,
「ぱっと通過するだけ」の感じ.

魚影が濃い!という海ではないし.
#イルカとの遭遇頻度はかなり高いですが


あと,タヒチ全体にわたって.
マクロという概念が全く無いダイビングです.
オールワイド.ワイド系のみ.
たまに「ハゼが見たい!」といっても,
そんなダイビングは存在しません.

ですので.
ダイビングがんがん!
もう,海があればあとは何もなくてもいい!
って感じだと.多少物足りないかも.
リゾートでのんびり,というほうにも重点を置いて.
ダイビング半分,ビーチリゾート半分,と考えれば.
最高の場所です.

まぁ,今回,子供づれなわけですから.
がんがんダイビングとは行かないので,
陸上も美しい,タヒチがベスト!と思ったわけですが.


しかし.

しかし.

何度も書くようですが.

タヒチ.

物価が高い~っ!!!!!!!

旅費が高い~っ!!!!!!

レストランに夕食を食べに行くと.
夕食+ビール1-2本程度で大体一人,
3000円~5000円(涙)

ちょっとしたエクスカーションに参加すると,あっという間に
数万円取られます.

タヒチのリゾート.
ハワイやグアムみたいな,チャラい若者はおりません.
大声で騒いだり,ビュッフェの飲み放題ドリンクを水筒に
いれて持ち帰っちゃうとかみたいな(^^;品格を疑うような方々はおりません.
ホテルのゲストに限らず,観光客全般に落ち着き感があり.
ゲストの皆さんに,たいへん知的レベルが高そうな感じが漂っております.

これは,このような品格を疑うような方々から,タヒチが「エコノミカル・バリアー」
によって守られているからにほかなりません…
「高い金払って,免税店もブランドショップもない,何も無い島で
過ごしたい」という方々が集まる場所ですから…

おかげで.
落ち着いた,たいへんすごしやすいリゾートとなっております.

というわけで.

「ものすげーお金持ちになったら,もう一回来よう」
と誓った2005年だったのですが.

何をとち狂ったのか.
「子供がタダのうちにっ!」
という,わけ分からん理由で.
またボラボラとランギロアの2島ともに
再訪することにしてしまったという…
コメント