うーーーむ.
今回の日記.
ボラボラのきれいな風景が出てくるわけでもないし,
あんまり面白くないですね~
…期待しないで読んでくださいネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
(何の意味もないハートマークでごまかす)
------------
さて.
2日目の朝がやってきました.
昨晩からの娘は.
夜,なかなか寝付かなかったものの.
家から持ってきたアンパンマンのDVDを見ている間に寝てくれて.
その後は夜中に起きて騒いだり,早朝に起きちゃうことも無く.
危惧された,「時差ぼけ問題」もあっさりクリアしたのでした.
…うむ.
順調じゃ.
で.
今日も晴天っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/4d077a192aaf840be2b96475e3f8b315.jpg)
今日がダイビング初日…
っていうか,ボラボラで潜るのは今日だけです.
昨年,ボラボラとランギロアを2日ずつ潜ったけど,
ボラボラよりランギロアのダイビングが面白かったので,
今回はボラボラ1日,ランギロア3日としたんです…
#今から考えるとこれで正解だと思う
さてさて.
今回利用したショップは「BORA DIVING CENTER」.
以前は,私が泊まったノボテルの中に,「NEMO WORLD」ってダイビングショップが
あって,ホテルの桟橋からすぐボートに乗れて,さらに日本人のガイドが常駐
していたんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/38/db4e7a0d77465451be0b4373bd083d0b.jpg)
(2005年当時の看板)
今は,このショップはBORA DIVING CENTERに吸収されちゃいました.
あ,日本人ガイドの中村さんも,NEMO WORLDからBORA DIVING
CENTERへ移ってます.
今,ボラボラで日本人ガイドがいるダイビングショップは,
このBORA DIVING CENTERとTOPDIVEの2件でしょうか…(注:2009年当時)
んで,ノボテルの中に旧NEMO WORLDの建物は残っているんですが,
ここは受付業務しかやってません.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/a23669f2175621f869bd4f9e3a0df214.jpg)
ここで受付を済ませると,車で2-3分のBORADIVING CENTERから迎えがきて,
そこからボートが出ます.
以前は,ノボテルに泊まってると,そのすぐ前からボートが出て
楽だったんだけどなぁ…
という感じで.
今回利用したショップはBORA DIVING CENTER.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/76/878216a4afc8a7ef00abf3764bb5f9d0.jpg)
このショップ前の,こんなきれいな海からボートが出ます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/61/855c7248b88446cd49a7bfa65199305c.jpg)
このショップ,ファンダイブは午前中の2本のみ.
午後は,体験ダイビングやら講習やらのみで,ファンダイビングはやってない,
ってのがちと悲しいところ.
ということで,今回の滞在で,ボラボラでのダイビングは.
今日の午前の2本こっきりです.
で.
なんと.
今回.
ガイドの中村さんから,非常に魅力的だけど,悩ましい提案が…
「今回,子供を預かることもできますが…どうしますか?」
え?
ええっ!?
こ,子供預かってもらえるの??
…でも,これまで,子供を他人に預けたことは一度も無いんだけど…
(続く)
今回の日記.
ボラボラのきれいな風景が出てくるわけでもないし,
あんまり面白くないですね~
…期待しないで読んでくださいネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
(何の意味もないハートマークでごまかす)
------------
さて.
2日目の朝がやってきました.
昨晩からの娘は.
夜,なかなか寝付かなかったものの.
家から持ってきたアンパンマンのDVDを見ている間に寝てくれて.
その後は夜中に起きて騒いだり,早朝に起きちゃうことも無く.
危惧された,「時差ぼけ問題」もあっさりクリアしたのでした.
…うむ.
順調じゃ.
で.
今日も晴天っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/4d077a192aaf840be2b96475e3f8b315.jpg)
今日がダイビング初日…
っていうか,ボラボラで潜るのは今日だけです.
昨年,ボラボラとランギロアを2日ずつ潜ったけど,
ボラボラよりランギロアのダイビングが面白かったので,
今回はボラボラ1日,ランギロア3日としたんです…
#今から考えるとこれで正解だと思う
さてさて.
今回利用したショップは「BORA DIVING CENTER」.
以前は,私が泊まったノボテルの中に,「NEMO WORLD」ってダイビングショップが
あって,ホテルの桟橋からすぐボートに乗れて,さらに日本人のガイドが常駐
していたんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/38/db4e7a0d77465451be0b4373bd083d0b.jpg)
(2005年当時の看板)
今は,このショップはBORA DIVING CENTERに吸収されちゃいました.
あ,日本人ガイドの中村さんも,NEMO WORLDからBORA DIVING
CENTERへ移ってます.
今,ボラボラで日本人ガイドがいるダイビングショップは,
このBORA DIVING CENTERとTOPDIVEの2件でしょうか…(注:2009年当時)
んで,ノボテルの中に旧NEMO WORLDの建物は残っているんですが,
ここは受付業務しかやってません.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/a23669f2175621f869bd4f9e3a0df214.jpg)
ここで受付を済ませると,車で2-3分のBORADIVING CENTERから迎えがきて,
そこからボートが出ます.
以前は,ノボテルに泊まってると,そのすぐ前からボートが出て
楽だったんだけどなぁ…
という感じで.
今回利用したショップはBORA DIVING CENTER.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/76/878216a4afc8a7ef00abf3764bb5f9d0.jpg)
このショップ前の,こんなきれいな海からボートが出ます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/61/855c7248b88446cd49a7bfa65199305c.jpg)
このショップ,ファンダイブは午前中の2本のみ.
午後は,体験ダイビングやら講習やらのみで,ファンダイビングはやってない,
ってのがちと悲しいところ.
ということで,今回の滞在で,ボラボラでのダイビングは.
今日の午前の2本こっきりです.
で.
なんと.
今回.
ガイドの中村さんから,非常に魅力的だけど,悩ましい提案が…
「今回,子供を預かることもできますが…どうしますか?」
え?
ええっ!?
こ,子供預かってもらえるの??
…でも,これまで,子供を他人に預けたことは一度も無いんだけど…
(続く)