えー.
タイから帰ってきたというのに.
まだ続く,三宅島レポート.
…こうやって,過去の文章を載せている間に,
必死にタオのレポートを書いているという…
ということで.
今日も三宅島レポート,Go!
--
さて.
日曜の朝.
朝食を食べていると,今日も
「本日,火山ガス濃度が高くなると予想される地域は…」
という放送が.
「ああ,噴火があった島なんだなぁ」と思い出すけど.
こんな放送が入らないと,噴火があった島だったことを忘れるほどの
のんびりしたいい島です.
さて.
今日は午前に2本ダイビングのあと,午後14:40分三宅島発の
船で帰る予定.
1本目はボートダイブで,宿とちょうど反対側にある港から船が出るので,
ダイブショップの車に乗せてもらって島を半周.
…んだけど.

車窓から眺めていると,火山ガス高濃度地区は木が立ち枯れてますねぇ…

噴火後放置されているらしい建物も…
高濃度地区以外は,普通ののんびりした景色なんですけどね~.
って感じで,しばらく車に揺られると,
島の反対側の小さな港に到着.

伊ヶ谷ってところらしいですが…

…DIVIGって何?
#DIVINGの間違いだとはおもうんだけど
こんな感じの小さな船で沖に出て,エントリー.

今日のゲストも2人と少人数!
ゆっくり潜れて,いいですね~.
透明度は10mプラスくらいかな~.
水面付近の水温は27度とあったかいです.
エントリーしたすぐに,キンギョハナダイやら…

アカオビハナダイやらが出没.

その後,キンチャクガニ,ミヤケテグリのチビなど,
小物を見ながら深場に落として行きますが…
深いところは水温20度!
つべたい…
深いところには,マツカサウオやら…

キビレマツカサなどもいましたが.

ううううーむ.

きれいではあるんだけど…

昨日の方が見所が多かったかな?
1本目をエグジットして…

港へ戻りますが.

うーむ.
…やっぱり,昨日潜った大久保浜の方が,いろんなものが見れて
面白かったなぁ.
…ってことで.
次の午前の2本目はビーチダイブ.
車に乗って,次のポイントへ向かいます…
タイから帰ってきたというのに.
まだ続く,三宅島レポート.
…こうやって,過去の文章を載せている間に,
必死にタオのレポートを書いているという…
ということで.
今日も三宅島レポート,Go!
--
さて.
日曜の朝.
朝食を食べていると,今日も
「本日,火山ガス濃度が高くなると予想される地域は…」
という放送が.
「ああ,噴火があった島なんだなぁ」と思い出すけど.
こんな放送が入らないと,噴火があった島だったことを忘れるほどの
のんびりしたいい島です.
さて.
今日は午前に2本ダイビングのあと,午後14:40分三宅島発の
船で帰る予定.
1本目はボートダイブで,宿とちょうど反対側にある港から船が出るので,
ダイブショップの車に乗せてもらって島を半周.
…んだけど.

車窓から眺めていると,火山ガス高濃度地区は木が立ち枯れてますねぇ…

噴火後放置されているらしい建物も…
高濃度地区以外は,普通ののんびりした景色なんですけどね~.
って感じで,しばらく車に揺られると,
島の反対側の小さな港に到着.

伊ヶ谷ってところらしいですが…

…DIVIGって何?
#DIVINGの間違いだとはおもうんだけど
こんな感じの小さな船で沖に出て,エントリー.

今日のゲストも2人と少人数!
ゆっくり潜れて,いいですね~.
透明度は10mプラスくらいかな~.
水面付近の水温は27度とあったかいです.
エントリーしたすぐに,キンギョハナダイやら…

アカオビハナダイやらが出没.

その後,キンチャクガニ,ミヤケテグリのチビなど,
小物を見ながら深場に落として行きますが…
深いところは水温20度!
つべたい…
深いところには,マツカサウオやら…

キビレマツカサなどもいましたが.

ううううーむ.

きれいではあるんだけど…

昨日の方が見所が多かったかな?
1本目をエグジットして…

港へ戻りますが.

うーむ.
…やっぱり,昨日潜った大久保浜の方が,いろんなものが見れて
面白かったなぁ.
…ってことで.
次の午前の2本目はビーチダイブ.
車に乗って,次のポイントへ向かいます…