えー.
スキー場レポートを書かなくなったからか.
あるいは,4月に入ってスキーシーズンが
終わっちゃった人が多いからか.
今週に入り,一気にこのBlogのアクセス数が
先週までの半分近くに減ってしまった今日この頃.
皆様いかがお過ごしでしょうか…
うーん.
しかし,ホントに今週から読者数が
一気に減ったのですが.
でも.
それでも,志賀高原愛にあふれるこのBlog.
今日も特派員からのスキー場レポートを
お送りします!
で.まず.
本日朝イチはすっきり晴天っ!!

そして,朝イチのバーンは…
昨日積もった雪が圧雪された,
見事なシマシマバーン!!

朝のうちは,昨日の冷え冷え雪がいい感じで
圧雪された,かなり最高なバーンだったようで.
4月というのに,かなりいいコンディション
だったようですね…

そして,ゲレンデは無人と思えるほどの
ガラガラだったようですが.
ただ,やはり気温が上がった今日の昼間は,
昼前ごろからストップ雪になったようですね…

とはいえ.
昨日,雪が積もってくれただけありがたい…
いろいろ情報&写真をくれた志賀付近在住の特派員の皆様,
ありがとうございました~!
で.
週末の志賀高原の天気ですが.
(自分でも最近ちょっと予想するのが虚しくなりつつある)
4日(土)の850hpa天気図を見ると.
まぁ,予想通り朝は+3℃線が志賀高原に
近づいているレベル.

朝は放射冷却で0℃以下まで落ちるものの,
昼間はちょっと気温が上がりそう…
天気は晴れ⇒午後は曇りかな.
5日(日)の850hpa図を見ると.
をを!結構な冷え冷え!
水色の-6℃線が志賀高原にかかってます.

…それどころか,500hpa気温図を見ると…
なんと.
そこそこの積雪の目安,-30℃の寒気が
入ってますよ!
4月にはありえないレベル!
これは,真冬の空気です…!

そして,地上天気図では,降水量が
日本海側に予想されているので…
これは,5日は降ります.
5日朝は10cmほどの積雪が
ありそうです…!!
この雪は午前中まで降り続き,
昼間も雪が積もりそう…!
…ただ.
風も強そうなので.
吹雪ってことかも…

ってなことで,
4日(土):朝の気温は0℃下回る.-2度程度かな?
朝のバーンはちょっとカリカリした,ザラメが
固まったような雪.
朝は日が射しそうなので,すぐに緩んで
いい感じにエッジが効くバーンになる.
昼ごろには+3℃くらいまで上がり,
雪は緩んでちょいと重めになりそう….
ただ,昼過ぎには雲も増えてきて,
気温も下がりそうなので,雪はストップ雪に
なるほどひどく緩まず,比較的フラットな
バーンで滑れそう…
5日(日):前日夜から雪降り!かなりの冷え冷え.
朝までに10cm程度の積雪.
あさイチは-8℃以下まで冷え込みそう!
風が強そうなので,奥志賀ゴンドラは
ヤバいかな.
焼額もゴンドラヤバそうだけど…
焼額のゴンドラは止まらないと思う.
朝は柔らかめの圧雪の上にうっすら新雪.
雪は午前中降り続け,さらに数cm積もるかな?
最高気温も-5℃前後までしか上がらず,
真冬並みの冷えひえコンディション!
ただ,午後になると固めの下地が
出てくるかな…
午後は雪が止む.夕方は日も射すかも?
ってな感じです.
で.
もう,4月になったので.
はたしてこの4月,小雪だった今年の
スキー場の息の根を止める,高温が続くのか…?
と,1か月予想図を見てみましたが…
…をを!!
なんだか,水色矢印で示した,
4月の全期間で.
気温は大体平年並みか,平年より
わずかに低い感じで推移しそうですよ…っ!!

これならば,この4月は
昨シーズンみたいに,超冷え冷えが続く
奇跡の4月って程ではなさそうですが.
激烈高温が続いてあっという間に雪が消える
という悲劇はなさそうです!!
これなら,GWまで雪がもってくれるかも…!
うーむ.
でも.
雪がGWまでたっぷり残ったとしても.
GWまでに安心してスキーできる状況にならない
というリスクの方が高い気がする…(涙)
…早く状況が落ち着きますように…(願)
スキー場レポートを書かなくなったからか.
あるいは,4月に入ってスキーシーズンが
終わっちゃった人が多いからか.
今週に入り,一気にこのBlogのアクセス数が
先週までの半分近くに減ってしまった今日この頃.
皆様いかがお過ごしでしょうか…
うーん.
しかし,ホントに今週から読者数が
一気に減ったのですが.
でも.
それでも,志賀高原愛にあふれるこのBlog.
今日も特派員からのスキー場レポートを
お送りします!
で.まず.
本日朝イチはすっきり晴天っ!!

そして,朝イチのバーンは…
昨日積もった雪が圧雪された,
見事なシマシマバーン!!

朝のうちは,昨日の冷え冷え雪がいい感じで
圧雪された,かなり最高なバーンだったようで.
4月というのに,かなりいいコンディション
だったようですね…

そして,ゲレンデは無人と思えるほどの
ガラガラだったようですが.
ただ,やはり気温が上がった今日の昼間は,
昼前ごろからストップ雪になったようですね…

とはいえ.
昨日,雪が積もってくれただけありがたい…
いろいろ情報&写真をくれた志賀付近在住の特派員の皆様,
ありがとうございました~!
で.
週末の志賀高原の天気ですが.
(自分でも最近ちょっと予想するのが虚しくなりつつある)
4日(土)の850hpa天気図を見ると.
まぁ,予想通り朝は+3℃線が志賀高原に
近づいているレベル.

朝は放射冷却で0℃以下まで落ちるものの,
昼間はちょっと気温が上がりそう…
天気は晴れ⇒午後は曇りかな.
5日(日)の850hpa図を見ると.
をを!結構な冷え冷え!
水色の-6℃線が志賀高原にかかってます.

…それどころか,500hpa気温図を見ると…
なんと.
そこそこの積雪の目安,-30℃の寒気が
入ってますよ!
4月にはありえないレベル!
これは,真冬の空気です…!

そして,地上天気図では,降水量が
日本海側に予想されているので…
これは,5日は降ります.
5日朝は10cmほどの積雪が
ありそうです…!!
この雪は午前中まで降り続き,
昼間も雪が積もりそう…!
…ただ.
風も強そうなので.
吹雪ってことかも…

ってなことで,
4日(土):朝の気温は0℃下回る.-2度程度かな?
朝のバーンはちょっとカリカリした,ザラメが
固まったような雪.
朝は日が射しそうなので,すぐに緩んで
いい感じにエッジが効くバーンになる.
昼ごろには+3℃くらいまで上がり,
雪は緩んでちょいと重めになりそう….
ただ,昼過ぎには雲も増えてきて,
気温も下がりそうなので,雪はストップ雪に
なるほどひどく緩まず,比較的フラットな
バーンで滑れそう…
5日(日):前日夜から雪降り!かなりの冷え冷え.
朝までに10cm程度の積雪.
あさイチは-8℃以下まで冷え込みそう!
風が強そうなので,奥志賀ゴンドラは
ヤバいかな.
焼額もゴンドラヤバそうだけど…
焼額のゴンドラは止まらないと思う.
朝は柔らかめの圧雪の上にうっすら新雪.
雪は午前中降り続け,さらに数cm積もるかな?
最高気温も-5℃前後までしか上がらず,
真冬並みの冷えひえコンディション!
ただ,午後になると固めの下地が
出てくるかな…
午後は雪が止む.夕方は日も射すかも?
ってな感じです.
で.
もう,4月になったので.
はたしてこの4月,小雪だった今年の
スキー場の息の根を止める,高温が続くのか…?
と,1か月予想図を見てみましたが…
…をを!!
なんだか,水色矢印で示した,
4月の全期間で.
気温は大体平年並みか,平年より
わずかに低い感じで推移しそうですよ…っ!!

これならば,この4月は
昨シーズンみたいに,超冷え冷えが続く
奇跡の4月って程ではなさそうですが.
激烈高温が続いてあっという間に雪が消える
という悲劇はなさそうです!!
これなら,GWまで雪がもってくれるかも…!
うーむ.
でも.
雪がGWまでたっぷり残ったとしても.
GWまでに安心してスキーできる状況にならない
というリスクの方が高い気がする…(涙)
…早く状況が落ち着きますように…(願)