ショシュウソライロにシロのシベ。
(翁朝顔)ヒルガオ科フサヒルガオ属。
原産地 熱帯アメリカ 。
花径:10~15mm。花期7~10月頃。
名の由来は、もさもさが翁の頭を連想。
8月中旬。
ショシュウソライロにシロのシベ。
(翁朝顔)ヒルガオ科フサヒルガオ属。
原産地 熱帯アメリカ 。
花径:10~15mm。花期7~10月頃。
名の由来は、もさもさが翁の頭を連想。
8月中旬。
うつくしい群生。
(狐の孫)キツネノマゴ科キツネノマゴ属。
本州以南の各地~東・南アジアに分布。
花径、8mmくらい。花期は8〜10月。
名の由来、花姿をキツネに見立てた説などがあります。
花も実も、
ドッサリうつくしい。
バラ科トキワサンザシ属。原産地、中国。
開花時期は5~6月。
ピラカンサスは「火のとげ」の意味。
pyro(炎)と、acantha(とげ)の合成語。
5月。
あぁ~初夏が待ち遠しい♪