しあわせの
さくらいろ
風まで
さくらいろ
母なるカンヒザクラの面影
すこしうつむいて
ほほ染めて
大寒桜、バラ科サクラ属。
オオシマザクラとカンヒザクラ(寒緋桜)との交雑種の説。
埼玉県川口市安行が発祥。安行寒緋(アンギョウカンピ)とも。
花期、3月中旬~。ソメイヨシノに先駆け。
花径、3cmくらい。半開状で、下を向いて咲く。
樹高、10mくらいに。
さくら名の由来、咲く、に接尾語、ら、がついた説が有力。
寒は早咲き。
ショカ
(初夏)ヒト科ミンハナホシノヒトミ属
と、さんばん姫
アーカイブ
3月初め。
3月中旬。
3月下旬。
4月下旬。
5月中旬。
母なるさくら アーカイブス
オオシマザクラ
(大島桜)バラ科サクラ属。
日本固有種。サクラ属基本野生種[の一つ。
ソメイヨシノ他の母なるさくら。
花期、3~4月。葉と一緒に咲く。
サクラ属には珍しく淡い香りがある。
樹高、15mくらいに。
桜餅は香りの強いこの葉が使われる。
大島は、伊豆諸島を原産とする説から。
カンヒザクラ
(寒緋桜)バラ科サクラ属。サクラの原種の一つ。
正式名、ヒカンザクラ(緋寒桜)は彼岸桜との混同を避けるため使われなくなっている。
別名、ヒザクラ(緋桜)。カワズザクラ、オオカンザクラの親。
早咲きで、緋色(鮮やかな赤)の花色から。
色からもそんな感じがありますね。
少し早く咲いたカワヅザクラは終わりましたが、
遅れて咲いたヒガンザクラが満開になっていました。
開花予報だとソメイヨシノが、都内3/19とでていました。
あと少しですねぇ~
おはようございます。
オオシマザクラとカンヒザクラを掛け合わせた品種ですか。
花の大きな早咲きの桜など両親のいいところを引き継いだサクラなんですね!
オオカンザクラ、やさしい色ですね🥰
さんばん姫👸ちゃまとサクラは凄く似合ってますよね~
いつまで登場してくれるかな?
長い早春みたいな気候です。
この子を見分けるのは困難ですが、
長年の観察樹だから♪
もう、ソメイヨシノの気配、早いですね~。
華あって、つつましく。
大きな庭があったなら、
この子を植えたいかなぁ。
冬のさくらは置いといて、
早咲きからつづくしあわせな時間は、
日本ならではでしょう♪
卒業、入学が重なることで、
いっそう、記憶が深くなる。
そうね~、
いつまでも同じじゃないからなぁ。
新たなすてきが待ってると思ってるけどね。
美しいですね!
桜ってたくさんありすぎて、見てもちゃんと品種がわからないことが多いです。
バラとかほかの植物でもそうですが…^^;
でもショカさんはちゃんと判別できちゃうんですよね。すごいです。愛ですね。
いま家のまわりはカンヒザクラが満開で、春めき桜のつぼみがだいぶ膨らんできました。
そしてソメイヨシノ…
どんどん咲きますね。
近くのオオカンザクラの並木が見ごろになりました。
明日の雨とその後の風で散り始めるかも・・・。
でも、その後の色とりどりのサクランボを拾うのも好きです。
今日行った公園では蜂須賀桜、大漁桜、椿寒桜…色々あって
花だけ見ていたらどれがどれだか分りません。
分かりませんが美しいことは分かりました。
桜が次々咲いて楽しみが続きます(*^^)v
幼少期より聞き馴染んだ嬉しい時の言葉
でした。今は何と味気ない、合格発表等は
スマートホン;メール等のお知らせみた
いですね。段々機械化されて好いのか?
味気ない時代になって来ました。3番姫
チャンの成長も段々手が遠のく感がして
嬉しいやら、寂しいやら複雑ですね?
今を十分お楽しみにお過ごし下さい。
代表的な、特徴のある種しか分からない。
愛はあるけどね♪
出逢いと、別れの季節に咲くさくら。
全部抱きしめられたらいいね。