初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

クコ    ひかりの花束を君に    千葉県市川浦安アスファルト脇植物園・自宅

2023-10-19 00:01:39 | 千葉県市川・浦安アスファルト脇植物園

 

 

汐風につつんで

 

ひかりの花束を君に

 

 

(枸杞)ナス科クコ属。

原産、東アジア(中国~日本)。

全国の平地の森林縁等に生育。

花径、1cmくらい。花期、7~11月。

樹高、1~2mくらいに。

翌年の花期に熟す1.5cmくらいの果実は「枸杞子(クコシ)」と呼ばれ、

クコ酒、生食やドライフルーツにも。

葉、根にも薬効あり食用や茶にも。

「不老長寿の源」と称される。

名の由来、カラタチ(枸)の棘、カワヤナギ(杞)の枝にそれぞれ似て。

 

 

栽培記録

2016/6/30 挿し木。

 

2016/7/18 順調。

 

 

2017/10/3

 

2020/4下旬

 

2020/11/1

 

2021/9/5

それでも花は咲く。

鉢栽培だから、頻繁に剪定。

しかし、結実はまだない。

日照時間が不足かも。

 

 

 

アーカイブ

8月下旬。

 

 

 

9月下旬。

 

 

 

野鳥の楽園

 

10月初め。

 

 

11月中旬。

 

 

追熟、乾燥させてから試食。仄かな甘み♪

ヒトにとって「不老長寿の源」と称されるほどの薬効。

 

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のんこ姉さん、こんにちは~ (ショカ)
2023-10-21 16:08:11
ウチの子は、大鉢に寄せ植えで、
幹は年々太く、花数も増えています。
棘が多くて、バラもですが、扱いには注意です。
そうですね、余計なものはいりませんね。
ちゃんとできてきたからこその今でしょう。
それを守りさえすれば、これからもお元気で♪
返信する
今日は~ (のんこ)
2023-10-21 15:53:00
今年もクコの実にここで出会えました。
赤い小さな実 可愛くても、存在感があり
ますね。不老長寿 もう必要を感じません
想定外の年迄元気に暮らせて幸せです。
実の出来る木は成長と共に花も実も楽しめ
そのまた上に効能迄も嬉しいですね。
 
返信する
ピエロ姉さん、こんばんは~ (ショカ)
2023-10-20 23:07:15
南関東は週末最低が11℃( ゚Д゚)
今日も夏日ったのにね。

そちらの、観てきた♪

海岸近くの野鳥の楽園周辺では、
野生がすごいよ。
実の写真はそこで。
ウチではね、剪定しちゃうから、結実は難しい。
返信する
クコ (ピエロ)
2023-10-20 17:30:19
ショカさん こんばんは
クコ 私も今投稿しました。
ショカさん 挿し木してこんなに花が咲いているの?
凄いねぇ。 それに赤い実も生ったことがあるなんて羨ましいわ。
うちのはこんなに数多くの花が咲いていません (ノω・、)クスン…
返信する
fukurouさん、こんにちは (ショカ)
2023-10-19 12:46:00
古よりのスーパーフードですね。
ウチでは収穫僅かですが、
海岸地域には野生があり、たくさん実っています。
茄子科、ちょっと意外ですよね!
返信する
attsu1さん、こんにちは~ (ショカ)
2023-10-19 12:42:40
このところ夏日が続いて、ちょっと暑すぎますね( ゚Д゚)

ドライフルーツやナッツを混ぜたのを買って、
毎日少しずつ食べています。
そこにはクコの実も。
効用分かってるから、よけいに元気にww

長年、お気に入りを集めて、ほぼ完成かな。
もうスペースが無くて残念です。
返信する
クコの花 (fukurou)
2023-10-19 08:22:51
ショカ様
おはようございます。
クコと言うと不老長寿の薬を思い浮かべます。
名前の枸杞と言うだけで何となく神秘的な響きさえ感じます。
ナス科と言うのは意外です。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2023-10-19 06:43:56
ショカさんのお庭は、季節ごとに、色々な花たちが咲いてくれますね。
クコの実、「不老長寿の源」とは、
食べてみたいですね
昔から人々の役に立ってきたんでしょうね

今日は、また10月とは思えない気温になるようです。
これでは、花たちも勘違いしますよね
返信する

コメントを投稿