月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

勇退のはなし

2010年01月13日 21時38分37秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
今朝、実家に里帰りをするつもりで家を出たのですが・・・
宇和島市を出るまでに、雪が降り始めて、
みるみるうちに、真っ白になりました。

えー、どうしよう・・・
このまま、進もうか・・・
なんとかなるかなあ・・・

もともと、のんきなのであまり深く考えず突き進んでしまうタイプですし、
せっかくの里帰りなので、行きたい気持ちも大きかったのですが
でも、さすがにこの状況で、雪道を走る技量も勇気もなく
チェーン規制も出たので(山陰出身なのに、チェーンをつけて雪道を走ったことが一度もないのです・・・)
勇気をもって引き返しました。

たった30分の雪の降る中のドライブでしたが
家に着くと、正直ホッとしました。

今も雪が降っています。

ふるさとには
いまでも、いつでも、帰りたいけれど・・・
雪だけには・・・敵いませんでした。

大雪注意

2010年01月13日 19時54分50秒 | 仏々相念(住職日記)
あれあれ・・・

今日の午前中の雪は凄かった!
といっても私方は屋根に薄っすらと積もっただけですが・・・
国道にはチェーン規制、高速は通行止め。
山間部は酷かったのでしょう・・・

雪の多い所にとっては笑われるくらいの雪なのでしょうが、
私は、パニックになってしまいます。

車は、勿論夏タイヤだし・・・
冬タイヤにするほど雪も降らないし・・・
一応緊急用にチェーンはあるものの思い付き悪いし・・・

一度、坂道を上っている時下ってきた車がスリップ・・・
もう駄目だと思う経験があるため雪道は好きではありません。

降った後の車の汚いこと!
白くてフワフワ舞い降りる雪・・・
もの凄くきれいに感じるけど、
空気中がどれほど汚れているのだろうか・・・

それでも少年時代は雪が降ると嬉しくて、
雪合戦とかして楽しかった・・・
空に向かって大きな口開けて食べていました!
あまりきれいなことでもなかったのでしょうか・・・?
結構おいしかったような・・・!?

今ではそんな純心さもなく、
痛い腰を擦りながら炬燵に入っていました。
温もりが凝り固まった私を溶かして下さることです。