月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

ケーキのはなし

2010年01月31日 21時21分44秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
昨夜焼いたケーキです。
3個目にして、やっと上手にできました。
スポンジもわりとしっとりしていました。
今朝、デコレートしたのですが、
なかなか難しい仕事でした。
なんとか、イチゴやキウイで飾りつけをして
出来上がり!

今日は、今年初めての≪沙羅の会≫でした。
仏教婦人会のみなさんには、本当にお世話になります。
わたしにとって、最強のサポーターさま方です。
恩返しと言っては大袈裟ですが、
日頃の感謝の気持ちを込めて、ケーキを焼いてみたのです。

ケーキ作り初心者の、すこしイチゴが傾いてしまったケーキを
みなさんはよろこんでいただいてくださいました。
うれしかったのは、わたしの方です。

やっぱり、まあるいケーキはいいですねえ。
また、機会があれば作ろうと思います。

漫然運転

2010年01月31日 20時13分16秒 | 仏々相念(住職日記)
一月も・・・

慣れた道、何気ないカーブ・・・
そんな所で事故が起こる。

あ~、やっとここまで帰って来た。
ボーと考えごとしていた。

周りの状況も見ているのだけれども、
見ているだけで認識できていないような状態・・・

ハンドルを握る以上気を付けて運転したいですね。

日常においても大切に過ごさせて頂きたいものです。
息抜きもボーと過ごすのも決して無駄なものではないのですが、
死が隣り合わせであるという日常は変わりません。

「まことにもって人間は、出ずるいきは入るをまたぬならいなり
 あいかまえて油断なく仏法をこころにいれて信心決定すべきものなり」

生かさせて頂いたこと、出会えたことを喜びながら
仏さまの前に座らせて頂く日々を送りたいものです。

1月もあっと言う間に行ってしまいました。
この分だと2月も・・・

おいおい、私の人生も・・・

どのような1月でしたか・・・?