月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

廃車山積

2014年01月02日 20時22分36秒 | 仏々相念(住職日記)

声が・・・

 

正月気分も終わりですね。

気合入れて立ち上がりましょう。

 

今日の一日、穏やかでした。

天気も良かったし気温も高めでしたので過ごしやすかったです。

テレビのニュースではもうUターンラッシュとか・・・

思い出話いっぱいカバンに詰めて日常に帰って行くのでしょう・・・

みんな、願生ろう!!!

 

先日、家族で松山までドライブに行ってきました。

ついでに松山のあるパン屋さんに寄りました。

ここはイートインもできるということです。

こんな言葉、知らなかったのですが

パン屋さんの店内でパンを食べることが出来るということなんだそうです。

そこで食事をさせていただきました。

勿論、おいしくいただいたことです。

 

ここから見える景色には隣の廃車置き場が見えました。

パンは美味しかったのですが廃車たちが気になります。

ボエ~ってそれらを見ていました。

みんなニコニコさんよりも新しい年式の車たち・・・

結果、ニコニコに比べると短命となるもそれなりにいろんな人生を共にされたんでしょうね。

楽しいこと・・・

寂しいこと・・・

辛いこと・・・

声がするようです・・・

 

キャリアカーに積まれている車をよく見ます。

新車ピカピカもあれば修理に向かう車、

そして、廃車で幾重にも積み上げられている車。

声がするようです・・・

否、その声を探そうとするコイツ。

 

楽しかった・・・?

嬉しかった・・・?

しんどかった・・・?

痛かった・・・?

 

エラカッタね・・・

そっと目を閉じるような姿に胸が熱くなります。

そんなことを思いつつニコニコのハンドルを擦ります。