![初鰹購入❗️](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/60/db115504d3e2848e3975634553dd82f3.jpg)
初鰹購入❗️
私の中では初鰹は初夏の印象なんですが、世間的には春の食材。とは言え3月に鰹を仕入れたのは初めてです。あさっての宴会に使います。久々の新規の貸し切りです...
![オイスターソースが欠品](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/5e/087bbdd79899d4c7f0f0dcc9f3578367.jpg)
オイスターソースが欠品
今年3度目の築地仕入れへ。一番の目的はガラスープ。こちらどちらかと言うと賄いに使う事が多くて、そんなのの為にわざわざ築地に行く事になるとは...
![久し振りに門へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/dd/57c8caa8a6888056c9943bad4c8d012a.jpg)
久し振りに門へ
築地に行って来ました。毎度の北島の他に今回はもう一軒寄って来ました。常連の利ちゃんが茨城県人会をやる事になり、その際にすき焼きをリクエストされたんです。その玉子...
![間髪入れずに築地へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/7f/248e0715ad165ca9c1b62d165c27b66c.jpg)
間髪入れずに築地へ
前回の築地仕入れからそんなに間を置かずに再び行って来ました。仕入れた一覧。オイスターソースが前回欠品していたので、すぐの買い出しになったのです。これがないとウチのギョーザ...
![築地仕入れ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/52/9f0ce6d932189a5266234530682a321e.jpg)
築地仕入れ
河岸が豊洲に移ってからも時々築地に仕入れに行ってます。調味料系がメインの北島商店は築地に河岸がある時から通っている店。ここ1年前から新しくしらす家という文字通りしらすを売っている店...
![和風タルタルソース](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/73/958e6300087477329cd081a2330e587f.jpg)
和風タルタルソース
カキフライの季節になってきました。カキフライにはタルタルソースが必須。ウチでは和風で毎回作っています。今回初めて玉葱を入れました。粗めのみじん切りに。食感を分かって欲しいので。完成...
![梅水晶がついに...](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/8f/62e8c2ecc09dc018518fe9e9aed99d4d.jpg)
梅水晶がついに...
一部にコアなファンがいる粋な肴、梅水晶🔮。ついに河岸で買えなくなってしまいました😢 鶏の軟骨入りは売っ...
![今年は松茸不作⁉️](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/62/86ceda891173ef1d51950263fd639bc1.jpg)
今年は松茸不作⁉️
松茸の入手が難しいです😓 去年も少し苦労しましたが今年はそれ以上。豊洲の青果市場で売ってないんですから...
![あごの煮干し仕入れ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/09/97fc33a1526056e7c3fc93027408215a.jpg)
あごの煮干し仕入れ
突然浮かんだ「あご出汁ギョーザ🥟」。そのあごの煮干しを仕入れる為に築地へ行って来ました。一緒に白...
![小さい筍](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/62/d99be70cdf6411fb27f7f2d45c1fb4b7.jpg)
小さい筍
鰹と共にリクエストされたのが筍。ただ筍は例年4月で終わりというか、出回らなくなります。行きつけスーパーの新鮮ではもう扱いはなく、慌ててカメクロの青果専門店で何とか買えました。ただし...