🎎 小2から大人になるまで住んでいた宇多津町のイベント(お雛祭り)に行ってきました。
小さな町に凄い人出でした。懐かしい人々にもお会いできて感無量!
明日は〈嫁入り行列〉や(おいり)のふるまい、他のいろんなイベントがあるそうです。時間のある方々は是非行ってごんな!
華やかな雛飾りupします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/bd2e2e10eaba6a1744498fb4ca4c102f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/cdb37cc6c4ebe4ebfd84ebe5b3b65b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2b/1c6a4d99bcc38309dc7e1c1fac8ccdc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/32/ebc7b411c9eb29291ce5623991d30479.jpg)
古くから保存されてる飾りや焼き物、また手作りの飾りはとても興味深く拝見させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/30/0e1a018947b3e8b0016cc65f1d9e2a3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/88/e121f1448f9bcb8cd8fb3c14742a20e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/6e1c905f69480c6a1d50c2dc35b4a36e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8f/d0f13157a9ee06a46bedf1bbd8a95566.jpg)
保育所の子供達のお雛様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/5c447d67edee287411dd9494f7f022c0.jpg)
でも孫はやっぱり車に夢中!ネコバスを見つけて再びテンション⤴️⤴️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e7/fd34f87e538c5382f2434e5bcaa338ae.jpg)
いつもはお遍路さんのお接待をされてる(うたんぐら)も今日は甘酒や清酒をふるまう場所となっていました。せっかくだもの、呑まなきゃ🍶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/b9cfc4c1907d4f3d6eca41b8ab2a951f.jpg)
33号線より南側は普段はひっそりして人通りも少ないですが、秋祭りとお雛様は賑やかな街並みに変わります。
愛すべき我が故郷でした。
小さな町に凄い人出でした。懐かしい人々にもお会いできて感無量!
明日は〈嫁入り行列〉や(おいり)のふるまい、他のいろんなイベントがあるそうです。時間のある方々は是非行ってごんな!
華やかな雛飾りupします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/bd2e2e10eaba6a1744498fb4ca4c102f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/cdb37cc6c4ebe4ebfd84ebe5b3b65b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2b/1c6a4d99bcc38309dc7e1c1fac8ccdc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/32/ebc7b411c9eb29291ce5623991d30479.jpg)
古くから保存されてる飾りや焼き物、また手作りの飾りはとても興味深く拝見させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/30/0e1a018947b3e8b0016cc65f1d9e2a3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/88/e121f1448f9bcb8cd8fb3c14742a20e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/6e1c905f69480c6a1d50c2dc35b4a36e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8f/d0f13157a9ee06a46bedf1bbd8a95566.jpg)
保育所の子供達のお雛様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/5c447d67edee287411dd9494f7f022c0.jpg)
でも孫はやっぱり車に夢中!ネコバスを見つけて再びテンション⤴️⤴️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e7/fd34f87e538c5382f2434e5bcaa338ae.jpg)
いつもはお遍路さんのお接待をされてる(うたんぐら)も今日は甘酒や清酒をふるまう場所となっていました。せっかくだもの、呑まなきゃ🍶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/b9cfc4c1907d4f3d6eca41b8ab2a951f.jpg)
33号線より南側は普段はひっそりして人通りも少ないですが、秋祭りとお雛様は賑やかな街並みに変わります。
愛すべき我が故郷でした。