老夫婦の退屈な日常 そしてお遍路の事など

ジャンルは気にせず何でもかんでも
お遍路 花 メダカ 編み物 ドラマ…

自宅でトレーニング

2014年04月09日 | 健康

 ヾ ^_^♪ トレーニング頑張ってますよ 

 

2月26日に入院した時にはなんと体重58キロありました。

なぁーんも気にしないで、思うがままに食べて気にせず生活していました。体重計になんか、何ヶ月も乗ったことがなかったし、調子も悪くなかったし…

そういえば、足が痛かったかな?
スネや足首、正座ができず、階段の昇り降り、小走り、これらが辛かったけど仕事の時でも何とか皆について行けてた。体重を減らせばって、分かちゃいるけど何とやらで・・・自分の怠慢な性格や自己管理の放置、自制心の無さ、ずいぶん前に骨粗鬆症ですよって、言われたことさえも忘れていたほど呑気な自分は、いつの間にか凄い体重になっていた訳でありまして転けたら骨ポッキンやろな 

入院をきっかけに決心しました。”これではいかんと  内臓脂肪減らして筋肉つけないと、元気なばーちゃんになれんわ…ってことで長い間、部屋の隅で服やバッグ、帽子なんかを引っ掛けるだけに使われていたエアロバイクに目が行きました。これは亡くなった親戚の叔父さんにもらったものです。
ロデオボーイは嫁いで行った娘が置いていったもの。これ殆ど使ってない。
バイクは30分から調子が良ければ1時間位できるようになりました。汗が凄いです。脂肪がもえてる。
ロデオは以前30分くらいしたら、お尻の皮が荒れてお風呂でしみて痛かったから、10分~15分で止めることにしています。(^_^;) 恥ずー (/ω\*) 
これに加えてラジオ体操第一、第二、 
療養生活をきっかけに、これらをセットにして毎日頑張るつもりです。

今日の体重53.7キロ(身長148cm) とりあえず50キロになるまで頑張ります。
食事も炭水化物を減らして、タンパク質やカルシウム、多くの野菜をバランス良く取り入れるようにしています。リバウンドしないように食生活も大切ですからね。

60歳過ぎて体重が50キロ以下だと健康的ではないらしい。

意志が弱まり途中で挫折しないように 皆さん励ましてくださいね


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿