多輪生活の備忘録

お出掛けや趣味に限定したブログになる様に意識しています。

シマノ純正テンションプーリーのシールドベアリング化

2016-05-17 22:42:32 | 工作
先人の知恵をパクらせて頂きました

用意したのはRD5700のテンションプーリーと、NTNのベアリング607LLU
ベアリングはホームセンターで取り寄せて貰って450円
たぶん定価ですな

ボール盤、リューター、バリ取り用スクレーパーで穴開けしました
緩くならない様に少し削り残してあります
緩み止めに接着剤のスーパーXを塗布して、ハンドプレスで圧入

プーリーが割れない程度にきつく入りました
次に用意したのはローラーボーイズに付いていたブッシュの余り

これのフランジ部分を切り落として挿入

プーリー幅を合わせる為に厚さ1mmのワッシャーで挟んで取り付けます

PATTO BIKEに取り付けましたが、ローラーボーイズを変わらず具合いい
それで取り外したローラーボーイを今度はブリットのデオーレに投入
細かい事は気にせずにガイドプーリーに入れました
更にもう1つ加工してあった純正プーリーをテンションプーリーに投入
ここで内径7mmの607を選択した意味が出てきます
厚み調整のワッシャーが確保出来なかったので、ローラーボーイズのブッシュを削ってプーリー幅を合わせました
乱暴なやり方なのでオススメはしませんが、動作はとても良い感じです
もし真似するならばワッシャーを確保した上で、内径5mmのベアリング635LLUが簡単で良いと思います
おしまい