goo blog サービス終了のお知らせ 

多輪生活の備忘録

お出掛けや趣味に限定したブログになる様に意識しています。

NICASIO RCにリアキャリアの取り付け

2019-06-08 23:17:34 | NICASIO RC

トピークのキャリアを付けました。
フロントじゃなくてリアにしたのは、価格が安いのとリアバッグが余っているからです。
前に重い物を積むと大変ですしね。

5㎜厚のアルミプレートでステーを製作。
耐久性が怪しいけど、破断しそうならまた考えます。

左側はキャリパーがあるので結構タイト。
一度位置出しに失敗して作り直しています。
フェンダーステーはちょっと曲げて干渉を回避。
キャリアの上側ステーもちょっと曲げて取り付け。
これは柔らかいので簡単でした。
後は使ってみないと分からないですね。
おしまい。


NICASIO RCの初乗り

2019-06-08 23:02:02 | 自転車走行記録
6月2日 日曜日
NICASIO RCの初乗りをして来ました。

吉井どろんこ祭りの見学に来ました。
ここまで結構アップダウンがあったけど、ギアが軽いので結構何とかなる雰囲気。

皆さんテンション高いですね。

昼食場所へ向かうべく、吉井クリーンセンターへの上りにトライ。

何とか山を越えて自給屋に来たら、昨年末で閉店してた。。。。
おかげですき家の牛丼になってしまった。

多胡碑はスルーして、馬庭駅で休憩。

高校が近いから、日曜日でも意外と通学生が多いのね。

山上碑へ向かう途中にあった巨大地蔵。

山上碑は文字通り山の上なので、見学はちょっと大変。

山名八幡宮もお参りして、初乗りはおしまい。
走行42㎞
フロントブレーキの音鳴りが酷く、センター出しも出来ないので嫌な感じを引きずるのでした。