9月9日 土曜日
先週に続き、自転車を車載して遠征して来ました
佐久南インター近くの道の駅にデポして、裏道を通ってやって来た登り口
多分本番のスタート地点もここかと
幟が立っているだけで、事前準備は何も無かったです
スタートしたのは10時頃だったかな
最初は勾配がきついけど、数キロで緩くなるので余裕のサイクリング
楽なのはいいけど、展望が無いのはつまらないですな
このまま勾配は緩いままだっけ?なんて思っていたら、残り4㎞くらいで道が細くなって15%級の激坂が出現
それも長くは続かず、程なくしてゴールへ
脇の駐車場では準備していたので、たぶんゴールはこの辺でしょう
でも今日は更に先へ進みます
先週の渋峠に続き、2000m級の大河原峠制覇
丁度12時だったので、峠のCAFEで昼食
こんな山の上でちゃんとした食事が摂れるのは有難い事です
帰りは戻らずに、女神湖方面へ
予想はしていたけど、やはりメチャ寒かった!
道は良いけど、凍えるから全然スピード出せない
ここの分岐は右に行った方が近道なのですが、日当たりが良さそうな左を選択
振り返ったら、通って来た道も見えました
こちらの道は多少アップダウンもあったけど、苦労する事も無く女神湖方面へ走れました
ここから望月へ長いダウンヒル
その望月からデポ地へ戻ったのですが、254はやはり自転車では走り難い
脇道の開拓は今後の課題です
走行70㎞
おしまい
先週に続き、自転車を車載して遠征して来ました
佐久南インター近くの道の駅にデポして、裏道を通ってやって来た登り口
多分本番のスタート地点もここかと
幟が立っているだけで、事前準備は何も無かったです
スタートしたのは10時頃だったかな
最初は勾配がきついけど、数キロで緩くなるので余裕のサイクリング
楽なのはいいけど、展望が無いのはつまらないですな
このまま勾配は緩いままだっけ?なんて思っていたら、残り4㎞くらいで道が細くなって15%級の激坂が出現
それも長くは続かず、程なくしてゴールへ
脇の駐車場では準備していたので、たぶんゴールはこの辺でしょう
でも今日は更に先へ進みます
先週の渋峠に続き、2000m級の大河原峠制覇
丁度12時だったので、峠のCAFEで昼食
こんな山の上でちゃんとした食事が摂れるのは有難い事です
帰りは戻らずに、女神湖方面へ
予想はしていたけど、やはりメチャ寒かった!
道は良いけど、凍えるから全然スピード出せない
ここの分岐は右に行った方が近道なのですが、日当たりが良さそうな左を選択
振り返ったら、通って来た道も見えました
こちらの道は多少アップダウンもあったけど、苦労する事も無く女神湖方面へ走れました
ここから望月へ長いダウンヒル
その望月からデポ地へ戻ったのですが、254はやはり自転車では走り難い
脇道の開拓は今後の課題です
走行70㎞
おしまい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます