クルマのカーボンフリー活動が活発だ。
ガソリン、ディーゼル、ハイブリッド、電気、水素、燃料電池が、現在からこれからの選択肢だろうか。
我が家は現在ガソリンだ。
次の主役は何になるのか。
それぞれ一長一短があり、短期間では主役は絞れないのでは無いかと思っている。
電気が一歩リードしている感があるが、航続距離が短く充電に時間がかかる。
走行中の環境負担は少ないが、製造と廃棄時の環境負担が大きいらしい。
ましてや、電池製造には海外からの資材輸入が必須で、特に中国からのレアアース調達にはリスクがあるのは、経験して承知している。
私は、水素を推したいが、熱効率が低くコストが割高になるとのことだ。
しかし、近所に水素ステーションができ、普及の可能性を感じる。
何と言っても内燃機関同様、ビートを感じることができる。
今は水素を輸入しているようだが、再生エネルギーによる水素生成ができるようになると、調達リスクは抑えることができる。
意外にディーゼルも生き残れるのでは無いだろうか。
ユーグレナがミドリムシからバイオ燃料の生成に成功した。
試験的に、軽油への混合を始めたそうだ。
スポーツでは無いが、動力機関としてはまだ頑張れる余地があると思う。
我が家はマンションで充電設備についてはこれからの検討になるので、電気自動車への切り替えはまだまだ先になりそうだ。
となると、次はディーゼルか?