おじさんの人生はB級

想いは着実に現実となる。B級の結果の場合もあるけど。

実感 RYZEN7 3700Xの能力

2020年07月29日 | 情報機器(PC/携帯/PDA)
先にIVYおじさんを卒業したことを書き記したが、世代の違いを強烈に思い知らされた。
最近は外出を自粛しているため、移動中に視聴する動画ニーズがなくなり、動画エンコードをしなかった。
新CPUで、初めてエンコードを試みた。
所要時間が半分だ。速い。
だけど、CPU占有率は50%に届いていない。
i7では7〜80%の占有率でエンコードされていたが、ゴール前を流して走る金メダリストの余裕を感じさせる。
8コアの威力は絶大。

intelの7nmプロセスの量産時期が再延期のニュースが駆け巡った。
intelに何が起きたのか。
亀がウサギを追い越す童話のように、AMDがintelを置き去りにしつつある。
プロセスの微細化だけがCPUの能力を決定づけるものではなさそうだけど、大きな要素であることは間違いない。
市場からは、両者の熾烈極まる競争を待っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC履歴

2020年07月27日 | 情報機器(PC/携帯/PDA)
個人で初めて購入したパソコンは、東芝DynaBookでした。
OSはWindows 95で、モデムカードで電話回線に繋いでいました。
RAMが1MBで1万円していた時代です。

次は、SONYのVAIOでミニタワータイプのモデルでした。
WindowsXP発売と同時に購入しました。新OS発売日の2、3日前に発売されました。
テレビチューナーを内蔵し、PCとAVとの融合の始まりでした。
液晶モニターが故障したため三菱のモニターに交換し、拡張性ではありませんが、純正以外の組み合わせを知りました。

3世代目はHPのミニタワータイプで、酔った勢いで購入した覚えがあります。
VAIOからすると、メーカーによる個性の打ち出しが少なく価格競争の世代と言え、チープな作りにがっかりしたモノです。
グラフィックボードの交換から始まり、最終的には電源とHDD以外は全て入れ替えました。
OSは、確かWindowsVISTAだったと思います。
CPUとマザーボードを交換する時に、Windows7のDSP版を購入し8にアップデートしました。

現在はタワーケースを購入し、HPのケースで使用していたMicroATXサイズのマザーボードを移していましたが、グラフィックボードを2スロット占有するGTX970に換装したことでテレビチューナーカードがボードに差し込めなくなり、延長コードでつないでぶら下げていました。
先日のCPU交換を機に、ATXサイズのマザーボードに置き換え、綺麗に拡張ボードがささっています。
実は、キーボードは打感が好みでHPのものを使い続けています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイパー家計簿@を使い続けて20年以上

2020年07月26日 | 情報機器(PC/携帯/PDA)
Windows 95のソフトですが、かれこれ20年以上使っています。
途中、他に乗り換えたりしたけど、結果的に戻って使い続けました。
サポートは遠い昔に終了し、供給元も合併か倒産かで存在していません。
オリジナル状態ではまともに動きませんが、パッチを当てるとWindows 10でも完全に稼働します。

使い続けている理由は、
スタンドアローンなので個人情報が漏出する心配がない。
でもこれは、ソフト自体にセキュリティ上のリスクがあるとは思っています。
次にカード口座の引き落とし設定が充実していること。
そして何より分かりやすいこと。

このソフトに限らず、支出管理は支出コントロールに役立ちます。
費目ごとに過去と比較すれば、抑えるべき点が明確になります。
キャッシュを可視化できると、キャッシュフローを予測することができます。
私は子供関連の支出が終わり、固定負債も現預金より少なくなり、余程のことがない限り心配はなくなりましたが、子供関連の支出や家のローン返済負担が大きかった頃は、いち早く現金が一時的にショートする未来が把握でき、危機への準備ができました。
記録の正確性はほどほどで良く、記録をどう利用するかで継続できるかできないか分かれると思います。
現に、私の記録には残高調整が多く入ります。
これは、記録漏れの結果残高と合わないのを一括で差額修正する費目です。
記録を続けてみて、一度役に立つ経験を経ると、継続への励みになることでしょう。

実は、PCを乗り換える度に、データの引き継ぎに失敗しました。
ですが相当年数の実績が蓄積されています。
当年含めて、3年間の比較は容易ですが、それ以前のデータは月単位で遡り表示させる必要があり、確認は困難です。
最後のリスタートから、結構蓄積されているはずなんだけど。
比較範囲が限定されているのが、不満でしょうか。
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Facebookやめました

2020年07月25日 | 日頃
始めて10年ほど経つだろうか。
今日そのFacebookのアカウント停止手続きを行いました。
無料なのには訳がある。
上手く使いこなせば価値があると思う。
自分はもっぱら最近はROM専門で、最後に投稿したのはいつだったか。
でも海外の知人とも繋がることができたし、久しく会っていない知人とも繋がれた。
確かにメリットもあった。
とは言え、繋がっても電話帳にコレクションのようにリストアップしただけで、リアルに会うことはない。
まるで知人のコレクションボックスだ。
自分はビジネスには全く利用しなかったので、プライベートでリアルに会うのは、気心の知れた友人に限られる。
友人と会うのにFacebookは必要ない。
アカウントを停止した位では、Facebookの呪縛から逃れることはできないらしい。
あちこちに配置されるいいね👍ボタンからサイトの閲覧情報が流れ、マーケティングに狙われる。
もはや、SNSは無くてはならない社会インフラになっている。
お陰で便利になり、意識せずその便利を享受している。
しかしその便利は、収集された個人情報を元に提供されたものだ。
過剰な便利は必要ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉が鳴き始めました

2020年07月18日 | 日頃
長雨で晴れ間が出ないまま、7月も後半になりました。
半袖では肌寒く感じるほどです。
でも、暑い夏がすぐそこで控えているようです。
今日は午後になって雨が上がり、曇り空ながらも気温が上がってきました。
湘南の通りを運転中に窓を開けてみると、防砂林から蝉の声が聞こえてました。
比較的過ごしやすい気候だったので意外な感じがしましたが、今は夏ですよね。
梅雨明けももう間近でしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IVYおじさん 卒業

2020年07月14日 | 情報機器(PC/携帯/PDA)
IVYおじさん 卒業。

IVYは、intelのCPUシリーズのCore i7の第3世代にあたる。
2012年に登場した。
スペック王者は、世代交代とともに移ってゆくが、世代交代をしたからといって、いきなり陳腐なレベルに落ちるモノでもない。
不満のない処理能力を長期に渡り、提供し続けてくれる。
しかしこれも永遠ではない。
それは、ふとした時に感じてしまう。
気になったらおしまいだ。
ゲームだと、高画質化によりどんどん重くなっていくので、頭でわかっているため実は気付きにくい。
Webページの遷移のように、何気ないところで気がつく。

アナログ機器は、長年使い込んでも消耗部品があればリフレッシュできる。
使い込めば愛着も湧く。
デジタル機器は、部品を交換しても陳腐化したスペックは一新されない。
使い込むとストレスがたまる。
好対照な関係だ。

CPU、マザーボード、グラフィックボード、メモリーは買い取りに出した。
まだ買い手がつくようで、値段がついた。
手元から去っていくが、次のユーザーに可愛がってもらいたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazonを騙る詐欺メール お支払い方法の情報を更新

2020年07月03日 | 日頃
よくここまで作るね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルゴヒューマン ガスシリンダー交換(汗)

2020年07月01日 | 日頃
12年モノのエルゴヒューマンのガスシリンダーを、交換した。
サポートから交換方法のマニュアルをいただいたので、手順は明確だった。
だけど、苦労した。
都合、1時間半かかっただろうか。


これが届いた交換シリンダー。
すぐに送られてきました。

マニュアル通り、軸をトンチンカントンチンカンと、ハンマーで軽く叩き続けた。
時折、CRC 556を軸の根本に吹き付け、根気よく叩き続けた。
1時間かかった。
座面が終わったが、台座の方が残っている。
結構しんどい。
同じように叩き続け、約30分かかったろうか。
やっと外れた。



背もたれが軋むので、可動部にグリスを塗り込み、ネジを増し締めして組み上げた。
完成。
預けると、2ー3万円かかるみたいだけど、部品代と送料の約4200円で済んだ。
また12年は大丈夫かな。




<追記>アームレストのアームパッドも交換しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする