桜吹雪がきれいねぇ(*´∀`*)
年甲斐もなく、今年も桜の花びらを追いかけキャッチ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/97/27c332405e707f2ec593002294767860.jpg)
京都は、長岡京という所に、ちょいと贅沢をしに行ってきました。
錦水亭のたけのこ料理をいただきに・・・(〃 ̄ー ̄〃)
向こうに見えている茅葺屋根が錦水亭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/39c1d224cdd16d43826c1745cc655962.jpg)
席に着き、桜の花びらが風に舞い、水面に浮かぶのを眺めてのんびり(*´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/16/d54736f2fc068d6f2989c46343d1473f.jpg)
間もなく運ばれて来た筍尽くし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
初めていただく筍のお刺身。
採りたてでないと食べられないのよね、筍のお刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/25/117cb58037847a1251dcd1bbfda30b91.jpg)
田楽、それぞれのお味噌を食べ比べ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/cfec553584ab5f77bee4aec9b6654872.jpg)
そして私の一番のお気に入り「じきたけ」
ものすごく大きいの!大きくて重くてお箸で持ち上げるのに一苦労。
よいしょと持ち上げ、ガブリと豪快にいただく(〃 ̄ー ̄〃) たまらん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
他のお料理は板さんが作るのだけど、「じきたけ」だけは、女将だけに伝わる秘伝で、女将自らが作るんだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/90/4822f37fb6a383b6d2560693257e9cb3.jpg)
蒸し物、中に貝柱が入っていて、もっちもちの食感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/8202ddd5e658a56eeffb5d7fe8ee17d3.jpg)
焼たけのこ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8b/4b700c0eb7c9d42b36130bfc377f3575.jpg)
他にも、木の芽あえ、てんぷら、酢の物、もちろんたけのこご飯もありました。
この景色、採りたての筍料理の数々。
いや~贅沢な日を過ごさせていただきましたよ。
ゴクラクじゃ~ゴクラクじゃ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
年甲斐もなく、今年も桜の花びらを追いかけキャッチ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/97/27c332405e707f2ec593002294767860.jpg)
京都は、長岡京という所に、ちょいと贅沢をしに行ってきました。
錦水亭のたけのこ料理をいただきに・・・(〃 ̄ー ̄〃)
向こうに見えている茅葺屋根が錦水亭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/39c1d224cdd16d43826c1745cc655962.jpg)
席に着き、桜の花びらが風に舞い、水面に浮かぶのを眺めてのんびり(*´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/16/d54736f2fc068d6f2989c46343d1473f.jpg)
間もなく運ばれて来た筍尽くし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
初めていただく筍のお刺身。
採りたてでないと食べられないのよね、筍のお刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/25/117cb58037847a1251dcd1bbfda30b91.jpg)
田楽、それぞれのお味噌を食べ比べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/cfec553584ab5f77bee4aec9b6654872.jpg)
そして私の一番のお気に入り「じきたけ」
ものすごく大きいの!大きくて重くてお箸で持ち上げるのに一苦労。
よいしょと持ち上げ、ガブリと豪快にいただく(〃 ̄ー ̄〃) たまらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
他のお料理は板さんが作るのだけど、「じきたけ」だけは、女将だけに伝わる秘伝で、女将自らが作るんだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/90/4822f37fb6a383b6d2560693257e9cb3.jpg)
蒸し物、中に貝柱が入っていて、もっちもちの食感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/8202ddd5e658a56eeffb5d7fe8ee17d3.jpg)
焼たけのこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8b/4b700c0eb7c9d42b36130bfc377f3575.jpg)
他にも、木の芽あえ、てんぷら、酢の物、もちろんたけのこご飯もありました。
この景色、採りたての筍料理の数々。
いや~贅沢な日を過ごさせていただきましたよ。
ゴクラクじゃ~ゴクラクじゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)