淡路島に行ってきました♪(* ̄ω ̄)v
同じ兵庫県なのに、海をちょいと渡っただけで珍しい食べもんが色々あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/86c2b27eb2b7bb95803b141a74eb15f0.jpg)
コワモテしゃんの持っているのは「びわソフトクリーム」
淡路島は、びわの産地なのでソフトクリームも「びわ」(*´∀`)
「竹輪」の販売機を発見(´∀`*) たけやんは人気商品らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f5/23a95103597649d34a80df55d8ade7a5.jpg)
断層ドッグ (; ̄ー ̄A ダンソウドッグて・・・すごいネーミング
阪神淡路震災記念公園で売られている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1d/84191158d4697daabbfb156a5ff16636.jpg)
↓淡路島に行ったらこれは是非買ってってほしい!!
淡路島で採れた穴子を目の前で炭火で焼いてくれる。
炭火焼穴子の魚増さん
穴子は、素焼きが一般的だけど、ここのはタレ焼き。
グラム売りだけど、だいたい3本で1000円弱、お奨め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8b/0b3691ad2de85f420c9b2d0ae724a2f7.jpg)
じゃじゃ~ん (〃 ̄ー ̄〃) ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/85/0f8edd85b71a946f830b6c47e326b4d6.jpg)
干しタコ!!
これを使ったたこ飯が美味しい。
作り方
ハサミで切って水に漬け一晩置いておく。
お米・醤油・みりん・タコの漬け汁・タコを炊飯器に投入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ホッペが落ちてしまいそうなくらい超おいしい「タコ飯」の出来上がり~♪
淡路島は、美味しい食べもんがいっぱいヽ(*^^*)ノ♪
同じ兵庫県なのに、海をちょいと渡っただけで珍しい食べもんが色々あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/86c2b27eb2b7bb95803b141a74eb15f0.jpg)
コワモテしゃんの持っているのは「びわソフトクリーム」
淡路島は、びわの産地なのでソフトクリームも「びわ」(*´∀`)
「竹輪」の販売機を発見(´∀`*) たけやんは人気商品らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f5/23a95103597649d34a80df55d8ade7a5.jpg)
断層ドッグ (; ̄ー ̄A ダンソウドッグて・・・すごいネーミング
阪神淡路震災記念公園で売られている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1d/84191158d4697daabbfb156a5ff16636.jpg)
↓淡路島に行ったらこれは是非買ってってほしい!!
淡路島で採れた穴子を目の前で炭火で焼いてくれる。
炭火焼穴子の魚増さん
穴子は、素焼きが一般的だけど、ここのはタレ焼き。
グラム売りだけど、だいたい3本で1000円弱、お奨め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8b/0b3691ad2de85f420c9b2d0ae724a2f7.jpg)
じゃじゃ~ん (〃 ̄ー ̄〃) ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/85/0f8edd85b71a946f830b6c47e326b4d6.jpg)
干しタコ!!
これを使ったたこ飯が美味しい。
作り方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
お米・醤油・みりん・タコの漬け汁・タコを炊飯器に投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ホッペが落ちてしまいそうなくらい超おいしい「タコ飯」の出来上がり~♪
淡路島は、美味しい食べもんがいっぱいヽ(*^^*)ノ♪