σ(ΘωΘ) こんちは~庶務です。
7月の燕岳(つばくろだけ)登山の時にもらってきたこのパンフ。
帰ってからも何度もピラ~リと眺めて置き、またピラ~リ・・・と眺めていました。
中は鳥瞰図で北アルプスの山々が描かれ、標高、距離、タイムなどが書かれている。
表紙には“ようこそ魅惑の3000mへ”と書いてある(o´ω`o)
山好きの人ならいくら見ても飽きないでしょう。
ここに〇時、それならここまで〇時・・・指でたどりながら心は北アルプスを歩きます。
(¬з¬)行きた~い
双子姉を誘いました。
( ̄~ ̄ )モグモグ 「えぇよ♪行こ♪」 ←こんな感じの姉
私の熱い思いなど知らず適当な返事です(キャプテンのくせに)
前回は雨で思った通り行けなかったのでそのリベンジです。
日程を考え、コースを考え、時間を考え、バスの予約・・・山小屋・・・
くせ字なのがバレちゃってカッコ悪いですが・・・(* ̄‥ ̄*)ゝ ヘヘヘ
これ結構時間がかかるのです。
計算して書いては消し書いては消し・・・。
やっと決まってバスの予約を取り。オッケー
10/18の予約で山小屋に電話してビックリ!! ウヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ
もう10/15で山小屋の今年の営業は終了するのだそうです。
紅葉も終わり、そろそろ雪の降る日もあるのだとか・・・。
予定を一週間早めてまたバスの予約の取り直し
でも山を下ってきたら、きっと上高地は紅葉の時期 (ノ≧∀≦)ノ
一日かかりました。
はぁ~疲れた PCで調べものして目がシパシパ(´=ω=‘)
なんでこんなに頑張るのか・・・( ̄w ̄)だってあたしは双子登山部の庶務だから。