ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

お稽古

2020年12月20日 21時27分49秒 | 手づくり

6年間手芸のお稽古に通っていた。
大好きな教室だったけれど時間の関係で年内でやめることにした。

6年前の11月、新聞の折り込み広告に目が留まった。
ニットの襟巻きの写真があって一日講習会の募集だった。
ステキだなぁ、私にもできるかなぁ・・・何度も広告の写真を眺めた。

これがその時に作ったもの。


ビーズの小物作りの教室が新設されるというので早速私も申し込みをして帰った。
迷うことはなかった、大好きな分野だったから。
それから6年、カバン、ネックレス、ブローチ、携帯入れにお人形・・・色々作った。
私は先生の作品が大好きだった。
思いもつかないアイデアとデザインにいつも驚き感心した。
毎月次はどんな作品を作るのか楽しみだった。
同じ材料をもらっても作る人によって全く違うものができる。
教室ではクラシック音楽が流れていてゆったりと時間が流れている。
途中コーヒーを入れていただき休憩してお喋りも楽しかった。
優雅で楽しい他にない雰囲気の教室だった。

明日は初めて作った襟巻きをして行く。

先日作ったこれはジャケットに付けた。


左袖に


そして作品の一つのバッグを持って行く。


習う前はどれも作れなかった。

やめることになったけれど、先生に出会えてよかったなぁ。
あの時あの広告に目が留まり講習会に参加して良かった。
すごく影響を受けた。たくさん学んだ。
得ることが多いお稽古だった。
あぁ楽しかった、感謝(*_ _)人