ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

小さな書道セット

2021年06月08日 09時39分22秒 | ステキ発見♪

これなぁ~んだ(∩.∩)



ネットで買った小さな書道セットが届いた。



筆は差し込み式になっている。
実は双子姉とこの夏、蝶ヶ岳に登る。
山の上で書道をしたいのだ(*´ー‘*人*´ー‘*)
梓川の水を取り山の上で書道( ̄∀ ̄)楽しそう♪♪♪



手ぬぐいを切って小さな風呂敷を作った。


そのころには二人ともワクチンも終わっているし、あとはお天気次第!!


畳堤

2021年06月08日 08時48分03秒 | ステキ発見♪

先日たつの市でもらった地図に畳提と書いてある部分がある。
なんだろこれ???


o(▼_▼)これ知ってる。水害が起こりそうなときに畳を持って来て欄干に差し込んで堤防にするんだ。

(゚〇゚;)ヘェ!!!早速見に行った。



欄干にホゾの様な溝が作ってあってここに畳を差し込む。



o(▼_▼)切れ目の部分には畳を縦に差し込むんや。
普段は川面がよく見え景観を大事にし、災害が起こりそうなときは皆で力を合わせて畳を運んで
街を守るんや。


ミツカン水の文化センターのHPに写真を見つけた。
すっごいなぁ!!
揖保川の畳堤は行政主導ではなく住民の自主的な取り組みなのだそうだ。


雨で濡れた畳は膨張して外れない、このまま何日か干してから取り外す。
今は自治会の倉庫に畳が保存されている。
アナログだなぁ!!!すごいなぁ!!!

 


それにしてもコワモテさん、なんでこんなこと知ってるんだろう???
私はそれも不思議だ( ̄∀ ̄)