今朝から家で旅日記をパソコンに向かってずーっと作ってる
写真見てたら鮮やかに思い出される、
つい数日前までのトレッキング。
皆さんとの楽しい瞬間、瞬間。
いま、登頂の日が終わったところ、8ページ目。
いい写真が多すぎて、選ぶのに悩むし、
毎回作るのが大変だけど
楽しい。でも時間かかる。
たくさん見せたいのがあるんだけど、
いまは、携帯に入ってる方からみせるね〜
そしてわたしも写真に写ってるもの。
現地のガイドさんが撮ってくれたもの。

ジャイアントセネシオの前で。
ガイドのエマニュエルが、
『ここに座ってみて!撮ってあげる』
って撮ってくれたもの。埃まみれ。
仕事なので自分で集合写真に
お客さんが一緒に入って〜と言ってくださったときしか
自分の写真てない。
なので自分ひとりのは今回はこの一枚。笑
でも十分なの❤️
これは、トレッキング3日目のバランコキャンプに向かう途中で
ジャイアントセネシオの群落のとこ。
このマチャメルートはざっくりいうと、
4000メートル付近、富士山よりずっと上、をなんどもアップダウンする。
高度順応に適してるし
景観の変化があって、すごく素晴らしい。
テント6泊だけど、ガイド陣がよく動いてくれて
至れり尽くせりで、こんな登山は日本にはありえない。
そして、最高峰のウフルピーク5895メートル目指していく
その過程すべてが喜び。

埃よけのマスクしてる。マスク、サングラス、目出し帽、必須。

ラヴァタワー前 4642m
この日もここまで3900くらいから登ってきて、また
降りるの。

写真はクリックしたら拡大になるよ♪
また風景の美しいのも
選んでみるね〜♪
*
ところで、
うちの家の屋上に大問題が発生していて困ってる。
それは
大きな
蜘蛛と蜘蛛の巣。一箇所なんだけども
わたしは、虫を捕まえることはできない。
気持ち悪いし、こわいし動いて欲しくない。
さっき親友が、それはなんとかいう季節の風物詩の
蜘蛛だとか言うてた。
蜘蛛が風物詩?
マイルぜー。
ほうきとかで取って投げてもどうせまた壁を登ってくるとか
戻ってくるに違いない。
もっともっと遠くに行ってほしいんだけど。100メートルくらい。
屋上のロウバイたちをチェックに行ったんだけど
いちお、成長してて。花の芽?みたいなのが
気のせいかついていたような。
旅日記が終わったら
屋上でワインを飲みながらウクレレしたいなあ。
なので、どっかいってほしい、蜘蛛。
蜘蛛問題はうちのことでした、
